• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Ras変異体が誘導する新規細胞遊走シグナルの分子基盤とがん悪性化への影響の解明

Research Project

Project/Area Number 22K06903
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

太田 聡  自治医科大学, 医学部, 講師 (40528428)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsRas / MerTK / STK38 / 細胞遊走 / がんの悪性化
Outline of Annual Research Achievements

Ras遺伝子の変異は多くのがんの原因となる。これまでに既知Rasシグナルを標的とする抗がん剤では、Rasシグナルを完全に抑えることはできておらず、未知のRasシグナルの同定が期待されている。申請者らはがん化型Ras変異体がIL-33依存的に受容体型チロシンキナーゼMerTKの発現を誘導して細胞遊走を亢進させることを報告した。また、質量分析計を用いてMerTK結合タンパク質としてSTK38とARHGAP18を同定した。本課題は、MerTK結合タンパク質に焦点をあて、Ras/IL-33/MerTK経路による細胞遊走亢進の分子機構を解明することを目的とし、本年度はセリン・トレオニンキナーゼであるSTK38のRasシグナルに対する影響を検討した。
MerTKとSTK38を発現させたHEK293細胞について免疫沈降実験を行い、免疫沈降産物についてイムノブロットを行った結果、MerTKとSTK38の細胞内相互作用が確認された。また、マウス線維芽細胞NIH-3T3を用いたボイデンチャンバー法による解析から、Rasによる細胞遊走亢進がSTK38の発現抑制により抑制されることが示された。さらに、STK38のMerTKのチロシンリン酸化に対する影響を検討するため、NIH-3T3細胞に発現させたFLAG-MerTKを細胞抽出液から免疫沈降して抗リン酸化抗体でイムノブロットしたところ、STK38の発現を抑制した細胞ではMerTKのチロシンリン酸化が抑制されることがわかった。このMerTKのチロシンリン酸化の抑制は野生型STK38の発現によりレスキューされたが、キナーゼ活性を欠損させたSTK38変異体の発現ではレスキューされなかった。以上のことからSTK38はMerTKのチロシンリン酸化を促進し、Ras/IL-33/MerTK経路が誘導する細胞遊走を促進すると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究により、計画通りSTK38のRas/IL-33/MerTK経路に対する影響を検討することができ、全体の計画はおおむね順調に進行していると考える。

Strategy for Future Research Activity

本年度の計画をもとに、STK38によるMerTK活性化と細胞遊走亢進の分子機構を明らかにして行く。セリン・トレオニンキナーゼであるSTK38が直接MerTKをリン酸化するか確認するため、in vitroキナーゼ解析法で検討する。また、STK38の細胞遊走亢進への作用を検討するため、MerTKまたはSTK38を発現抑制した細胞についてpull downアッセイを行い、発現細胞遊走制御因子であるRac1、Cdc42、RhoAの活性化状態を調べる。

Causes of Carryover

初年度に行う予定であったARHGAP18の解析の一部を次年度に回したため、次年度に持ち越す分の予算が生じた。次年度ではARHGAP18の解析に必要な抗体の購入と試薬類を購入する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Ras変異体が誘導する細胞遊走シグナルにおけるSTK38/NDR1の役割2022

    • Author(s)
      太田聡、多胡憲治、松儀実広、柳澤健、冨永薫
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi