• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Molecular mechanism of novel anti-tumor signal that suppress the colorectal cancer progression

Research Project

Project/Area Number 22K06918
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

與五沢 里美  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60392437)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords大腸癌 / リン酸化酵素
Outline of Annual Research Achievements

我々は、これまでリン酸化酵素DYRK2の機能同定を行ってきた。これまでの解析から、DYRK2は、乳癌、大腸癌など多くの癌の進展・転移を抑制する癌抑制因子として働くことが示唆されており、新たな治療ターゲットとしての可能性が期待される分子である。しかしながら、マウス個体レベルにおける抗腫瘍能とその分子機序については全く不明である。本研究は、大腸特異的DYRK2欠損大腸癌モデルを作製し、大腸癌におけるDYRK2のマウス個体レベルでの抗腫瘍能とその分子機序を明らかにすることを目的とする。それにより、大腸癌の悪性化進展を抑制する新規治療法の開発へ向けた基礎的知見を得る。
本年度は、まず大腸特異的DYRK2欠損大腸癌モデルの作製を試みた。アゾキシメタン、デキストラン硫酸ナトリウムをマウスへ投与することにより大腸炎関連癌モデルを作製した。また、Apc遺伝子を欠損させることによりApc遺伝子欠損大腸癌モデルを作製した。その後、これら大腸癌モデルマウスを経時的に観察し、腫瘍形成の有無や腫瘍個数、サイズの計測などの腫瘍形成能の評価を行い、新たな知見を得ることができた。現在、その作用機序について解析を進めるため、網羅的発現解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大腸特異的DYRK2欠損大腸癌モデルの病態について解析を進めることができたため。

Strategy for Future Research Activity

大腸特異的DYRK2欠損大腸癌モデルの病態を説明しうる作用機序解析を進める予定である。

Causes of Carryover

当初予定していた網羅的発現解析を次年度に行う予定となったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 病理形態解析が明らかにするDYRK2欠損マウスの多様な組織形成異常2023

    • Author(s)
      與五沢里美
    • Organizer
      先端モデル動物支援プラットフォーム2022年度成果発表会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi