• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Mechanism of DLBCL tumor immune microenvironment modification initiated by CD24.

Research Project

Project/Area Number 22K06966
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

東 守洋  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00323395)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田丸 淳一  埼玉医科大学, 医学部, 客員教授 (30188429)
百瀬 修二  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70360344)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords悪性リンパ腫 / B細胞リンパ腫 / CD24 / 免疫微小環境
Outline of Annual Research Achievements

がん免疫療法は、免疫系細胞による腫瘍細胞の排除機構を利用した治療法であるが、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)においては、免疫チェックポイント(IC)阻害剤の効果は限定的である。我々はCD24発現DLBCLが予後不良である可能性、また“immune-cold” な腫瘍である可能性をを見出した。
そこで本研究においてDLBCLにおけるCD24発現リンパ腫細胞はcancer-immune cycleを停止することにより腫瘍進展に関わっているかをin vitro, in vivo modelを用い、CD24陽性DLBCLの臨床病理学的特徴、腫瘍微小環境構成細胞を解析することを目的としている。
まず、病理組織検体についてtissue microarrayを作成すること、臨床病理学的データを収集をおこなった。約300例のDLBCLデータを収集し、データベースを構築した。
CD24がDLBCLにおいてdon’t eat me signalとして働くかについて、CD24発現の有無によりマクロファージによる貪食に差があるかどうか検証するため、Bリンパ腫細胞株とマクロファージ細胞株を用いたin vitroの貪食実験を行う。このため、まず各種Bリンパ腫細胞株におけるCD24の発現を免疫組織化学的およびWestern blotで検索した。マクロファージとしては細胞株(U937, THP-1をPMA刺激でマクロファージに分化させる)を入手し、マクロファージへの分化能を形態および免疫組織化学的に検討した。
さらに、indolentな悪性リンパ腫の代表として濾胞性リンパ腫についても同様の検討を追加する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度としてデータベース構築とtissue microarrayの作成を第一の目標としたが、現在どちらも達成している。さらにDLBCL以外のB細胞リンパ腫として濾胞性リンパ腫についても同様のデータベースを作成中である。

Strategy for Future Research Activity

in vitroの貪食実験と並行して、indolentなB細胞リンパ腫の代表として濾胞性リンパ腫とDLBCLとの差異について検討する。濾胞性リンパ腫ではCD24の発現は検索されていないため、CD24についてDLBCLと同様の役割を有している場合、難治性B細胞リンパ腫の治療ターゲットとなりうる可能性が考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] DLBCLにおけるCD24発現の意義 治療標的としての微小環境2023

    • Author(s)
      東 守洋
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 86 Pages: 142~146

  • [Journal Article] CD24 is a surrogate for ‘immune‐cold’ phenotype in aggressive large B‐cell lymphoma2022

    • Author(s)
      Higashi Morihiro、Momose Shuji、Takayanagi Natsuko、Tanaka Yuka、Anan Tomoe、Yamashita Takahisa、Kikuchi Jun、Tokuhira Michihide、Kizaki Masahiro、Tamaru Jun‐ichi
    • Journal Title

      The Journal of Pathology: Clinical Research

      Volume: 8 Pages: 340~354

    • DOI

      10.1002/cjp2.266

  • [Journal Article] Blocking cholesterol efflux mechanism is a potential target for antilymphoma therapy2022

    • Author(s)
      Yano Hiromu、Fujiwara Yukio、Horlad Hasita、Pan Chang、Kai Keitaro、Niino Daisuke、Ohsawa Kumiko、Higashi Morihiro、Nosaka Kisato、Okuno Yutaka、Tamaru Jun‐ichi、Mukasa Akitake、Matsuoka Masao、Komohara Yoshihiro
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 113 Pages: 2129~2143

    • DOI

      10.1111/cas.15349

  • [Presentation] CD24はアグレッシブB細胞リンパ腫において"immune-cold"な腫瘍微小環境のsurrogate markerである2022

    • Author(s)
      東 守洋, 百瀬 修二, 高柳 奈津子, 田中 佑加, 阿南 朋恵, 山下 高久, 菊地 淳, 得平 道英, 木崎 昌弘, 田丸 淳一
    • Organizer
      第62回日本リンパ網内系学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi