2023 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
22K07093
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
田原 舞乃 国立感染症研究所, ウイルス第三部, 主任研究官 (10572109)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | コロナウイルス / SARS-CoV-2 |
Outline of Annual Research Achievements |
脂質代謝に影響を与える約30 種類の薬剤や化合物の抗SARS-CoV-2活性を解析した。その結果、核内受容体PPARγを阻害する薬剤 が、SARS-CoV-2に強い増殖阻害効果を発揮することが明らかとなった。また、SARS-CoV-2と同じベータコロナウイルス(β-CoV)に属するヒトコロナウイルスHCoV-OC43に対しても増殖阻害効果を示した。次にその類縁化合物を約10種入手し、β-CoV増殖阻害効果を解析したところ、同様の効果を示すものは無かった。この薬剤の作用は多岐にわたるため、その効果が脂質代謝への影響によるものであるかは、現在のところ不明である。今後、類縁化合物の結果とRNA複製小胞形成への影響、ウイルス増殖の抑制点などの解析から、β-CoV増殖阻害機構を明らかにする予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在までにおよそ30種類の薬剤と化合物を解析した結果、β-CoV増殖阻害を示す1種の薬剤を得ている。これまでに抗CoV薬は複数報告されているが、阻害機構 が明らかになっていない薬剤も多い。本研究で既に得ている1種の薬剤についても、そのβ-CoV増殖阻害機構の解析は十分でない。SARS-CoV-2のSタンパク質を持つ狂犬病ウイルス、VSV、センダイウイルスを作成して実験を行う。作成したウイルスを用いてワクチン接種者血清、感染患者血 清、単クローン抗体(単独およびカクテル)からのエスケープ解析を行い、どのようなアミノ酸変異がSタンパク質の性質の変化を引き起こすのか明らかにす る。
|
Strategy for Future Research Activity |
SARS-CoV-2のSタンパク質を持つ狂犬病ウイルス、VSV、センダイウイルスを作成して実験を行う。作成したウイルスを用いてワクチン接種者血清、感染患者血 清、単クローン抗体(単独およびカクテル)からのエスケープ解析を行い、どのようなアミノ酸変異がSタンパク質の性質の変化を引き起こすのか明らかにす る。
|
Causes of Carryover |
年度末納品等にかかる支払いが、令和6年4月1日以降となったため。 当該支出分については次年度の実支出額に計上予定であるが、令和5年度分についてはほぼ使用済みである。
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
-
-
[Presentation] マウスモデルを用いたSARS-CoV-2感染におけるTMPRSS2の役割についての解析2023
Author(s)
岩田 (吉河) 奈織子1, 柿崎政敏2, 志和 希1, 大倉 喬2, 田原舞乃2, 福士秀悦3, 前田 健4, 川瀬みゆき2, 冨田有里子5, 高山郁代5, 松山州徳5, 白戸憲也2, 鈴木忠樹1, 竹田 誠2, 永田典代1
Organizer
第69回ウイルス学会