• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

乳癌微小環境におけるアンドロゲン受容体シグナルによる免疫応答制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22K07156
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

花村 徹  東海大学, 医学部, 講師 (00532053)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords乳癌 / ZAG / Androgen Receptor / 腫瘍免疫
Outline of Annual Research Achievements

乳癌におけるアンドロゲン受容体(AR)シグナルによる腫瘍免疫制御機構の詳細を明らかにするべく①In-silico解析によるAR下流の候補因子の抽出、②候補因子と乳癌組織内免疫細胞組成との関連性の検証、③In-vitro解析による候補因子の免疫学的機能の検証を行った。①以前同定した乳癌における複数のAR依存性分泌蛋白のうちAZGP1にコードされるAlpha-2-glycoprotein 1, zinc-binding (ZAG)に着目して解析を進めた。大規模乳癌コホート由来遺伝子発現データを用いた遺伝子セット濃縮解析(GSEA)とCIBERSORTアルゴリズムを用いた推定腫瘍内免疫細胞組成解析の結果、AZGP1発現は乳癌において免疫抑制的フェノタイプ、特にMacrophage(Mφ) M1, NK activated, T cell CD4 memory activated, T cell CD8の腫瘍浸潤が少ないこと関連した。②乳癌組織においてIHC評価でのZAG発現はflow cytometry評価でのMφ, CD16+Monocyte, Myeloid-derived suppressor cellsの腫瘍浸潤が少ないことと相関した。③上記の結果から、ZAGの一次票的をMφと想定、ヒトPBMC由来Mφ初代培養細胞に対するZAGの作用を検証したところ、ZAGはM1分化モデル系においてM1分化マーカー(CD80),M2分化マーカー(CD163, MRC1)及びHLA Class1,2発現を、M2分化モデルにおいてM2分化マーカー発現を低下させた。乳癌においてAZGP1/ZAG発現は免疫抑制的フェノタイプ、特にMφの腫瘍内浸潤が少ないことと関連し、in-vitro解析でMφの分化とHLA発現に影響したことからこれを新規免疫制御因子として注目し、さらなる機能解析を行いたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では上記①In-silico解析による候補因子の抽出、②候補因子と乳癌組織内免疫細胞組成との関連性の検証、③In-vitro解析による候補因子の免疫学的機能の検証を2年間で行い、残りの1年をデータ整理、論文作成に当てる予定であった。現状ですでに論文作成に必要最低限のデータの取得が完了、論文の初稿も完成しており近日中に投稿予定である。論文Revise時の追加実験、論文投稿費用に残りの科研費を当てる他、残りの研究計画期間は下記のごとく発展的な解析や補足データの収集を見込んでいる。

Strategy for Future Research Activity

上記の通り、ARシグナルによる腫瘍免疫制御機構のメディエイターとして着目したZAG蛋白は乳癌組織において、免疫抑制的なフェノタイプと相関し、PBMC由来Mφの分化、HLA発現に一定の影響を与えることが確認できた。引き続き、乳癌細胞由来のZAGがMφに与える影響を検証すべく、ZAGノックアウト乳癌細胞株を用いた実験を計画中である。また、上記の解析の結果ZAGの標的候補として次点であった、NK細胞やT細胞に関しても同様にPBMC由来初代培養系を構築し、これに対するZAGの作用を検証する見込みである。
ZAG蛋白が免疫細胞に抑制的な作用を持つことがここまでの解析結果から強く示唆される。今後は新たに研究費を取得し、発展的な研究としてZAG蛋白が免疫系に作用する際の具体的な分子メカニズムについて解析したいと考えている。この点を明らかにすることでZAGの免疫チェックポイント分子としての意義を確立し、治療標的として応用することを目指したい。

Causes of Carryover

①研究助手として1名を雇用しており、給与として一定額を見込んでいたが、欠勤(休暇)があり、その分給与の支払いが見込みより少なかったため繰越金を生じた。
②少額ではあるが学内予算で必要試薬をいくつか購入できた分見込み使用額より実使用額が少なくて済んだ。
繰越金では前述の通り、論文Revise時の追加実験のほか、さらなる発展的解析として①乳癌細胞由来のZAGがMφに与える影響を検証するためのZAGノックアウト乳癌細胞株を用いた実験。②ZAGの標的候補として次点であった、NK細胞やT細胞の初代培養系の構築、これに対するZAGの作用を検証、に使用する見込みである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 乳癌におけるAndrogen Receptor発現と腫瘍微小環境における免疫学的プロファイルに関する探索研究2022

    • Author(s)
      花村 徹,北野 滋久,各務 博,山下 万貴子,横山 梢,寺尾 まやこ,津田 万里,岡村 卓穂,熊木 伸枝,穂積 勝人,原田 直樹,岩 本 高行,本田 周子,黒住 献,新倉 直樹
    • Organizer
      第29回日本乳癌学会学術総会
  • [Presentation] Hormone receptor expression is associated with specific immunological profiles in the breast cancer microenvironment2022

    • Author(s)
      Toru Hanamura, Shigehisa Kitano, Hiroshi Kagamu, Makiko Yamashita, Mayako Terao, Takuho Okamura, Nobue Kumaki, Katsuto Hozumi, Takayuki Iwamot, Chikako Honda, Sasagu Kurozumi, Naoki Niikura
    • Organizer
      San Antonio Breast Cancer Symposium

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi