• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

デジタル測定による脳内アミロイドβ蓄積とアミロイドβ結合エクソソーム量の相関解析

Research Project

Project/Area Number 22K07341
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

湯山 耕平  北海道大学, 先端生命科学研究院, 特任准教授 (80415546)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords細胞外小胞 / エクソソーム / アルツハイマー病 / アミロイドbeta / デジタル検出
Outline of Annual Research Achievements

神経細胞から放出される細胞外小胞エクソソームは,脳内アミロイドbeta(Abeta)代謝に関与することが示唆されているが, アルツハイマー病(AD)アミロイド病態の脳内Abeta蓄積過程におけるAbeta結合エクソソーム量の推移は不明である。2022年度は,脳内Abetaレベルと脳組織中のAbeta結合エクソソーム量の相関解析を行った。脳組織からのエクソソーム回収はショ糖密度勾配遠心法を用い,Abeta結合エクソソーム量測定は,独自に開発したデジタル測定法で実施した。Abeta結合エクソソームのデジタル測定系は,ガングリオシドGM1 に結合するコレラ毒素サブユニットB(CTB)で標識された磁性ビーズでエクソソーム捕捉後に,DNA オリゴ標識された抗Abeta抗体(BAN50)を反応させ,磁性ビーズ/エクソソーム/抗Abeta抗体の複合体を形成させた。その後,蛍光反応試薬と混合し測定チップへ送液し,抗体を標識しているDNA オリゴでICA(Invasive Cleavage Assay)法で蛍光反応させた。最後に測定チップを蛍光顕微鏡で撮影し,蛍光ウェルをカウントすることで,Abeta結合エクソソームの濃度を算出した。脳内Abeta濃度評価にはAbeta ELISAを用いた。3, 6, 9, 12月齢のヒトAPPノックインマウスを用いて上記の解析を行ったところ,脳内Abeta濃度は加齢に従って増加するが,Abeta結合エクソソーム量は逆に減少する傾向がみられた。相関解析を行うとAbeta結合エクソソーム量とAbeta濃度は逆相関を示した(Abeta40: r=-0.66, p=0.007, Abeta42: -0.65, p=0.007)。Abeta結合エクソソームの減少が、Abeta濃度増加とどのようなメカニズムで関連しているかは現在不明で,さらなる研究が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は計画通り脳内Abeta蓄積過程における脳内Abeta結合エクソソーム量の推移をモデルマウスを使った実験で示すことができたため。

Strategy for Future Research Activity

脳内Abeta蓄積過程における血液中Abeta結合エクソソーム量の推移を調べるとともに,血液中で検出されるAbeta結合エクソソームの由来細胞タイプの解析を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Immuno-digital invasive cleavage assay for analyzing Alzheimer’s amyloid beta-bound extracellular vesicles2022

    • Author(s)
      Yuyama Kohei、Sun Hui、Igarashi Yasuyuki、Monde Kenji、Hirase Takumi、Nakayama Masato、Makino Yoichi
    • Journal Title

      Alzheimer's Research and Therapy

      Volume: 14 Pages: 140

    • DOI

      10.1186/s13195-022-01073-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アミロイドbeta結合型糖脂質GM1含有細胞外小胞のデジタル検出法開発2022

    • Author(s)
      湯山耕平, 孫慧, 五十嵐靖之, 平瀬匠, 中山雅人, 牧野洋一
    • Organizer
      第9回日本細胞外小胞学会学術集会
  • [Presentation] アルツハイマー病診断を目指したデジタルICAを用いた細胞外小胞検出法開発2022

    • Author(s)
      湯山耕平, 孫慧, 五十嵐靖之, 平瀬匠, 中山雅人, 牧野洋一
    • Organizer
      第41回日本認知症学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi