• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

精神疾患モデルマウスに特徴的な日周性活動量・体温変化

Research Project

Project/Area Number 22K07369
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

森 大輔  名古屋大学, 脳とこころの研究センター(医), 特任准教授 (00381997)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords統合失調症 / 3q29欠失 / モデルマウス
Outline of Annual Research Achievements

一連の一般行動試験では3q29-delマウスは多動であることが示唆された。10週齢の3q29-delマウスとWTマウスのデータを取得した。24時間運動活性試験を実施したところ各群の総活動量に大きな差は見られなかったが消灯直後の活動量の増加は、WTマウスよりも3q29-delマウスの方が速いことがわかった。15分間隔のデータでも、3q29-delマウスはWTマウスよりも消灯後の活動量の増加が著しく速かった
3q29-del雄マウスを単独で飼育した1日運動試験では、点灯から消灯への変化後の活動量の増加が見られ、WTマウスのそれよりも敏感であった。この観察結果を、より自然な状況でより定量的に解析した。一般に運動量試験では、ケージ内の赤外線をマウスが横切る回数で活動量を測定するが、本研究では動物用寝具が敷かれていなかったため、長時間の測定は不可能であった。そこで、3q29-del雌マウスとWT雌マウスの腹腔内に、ネズミ用の小型加速度センサーチップ(商品名Nano-tag)を埋め込んだ。移植後、マウスは遺伝子型ごとに同じケージに入れられ、1週間の治癒期間を設けた。その後、12時間ごとに自動的に消灯・点灯する明暗(L-D)サイクルにマウスを順応させ、その後、測定を開始した。ヒストグラムを見ると、消灯時に活動量が増え、点灯時に活動量が減るという明確な傾向が見られ、測定システムはうまく機能していると判断した。L-Dサイクルで6週間、すべてのマウスから活動量と体温のデータを取得した。24時間運動活性試験と同様に、3q29-delマウスはWTマウスに比べて、消灯時の活動量の増加、体温の上昇が有意に速かった。また、この実験を雄マウスでも試みたが、集団飼育による喧嘩の頻度が高く、安定したデータを得ることは困難であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

論文投稿し、エディターの指示により改訂中であるため。

Strategy for Future Research Activity

まずは論文の受理を目指し補足実験を行うことと、本研究課題の発展のため引き続き精神疾患モデル横断的な日周性活動量・体温のデータを取得する。

Causes of Carryover

想定よりも順調に研究が進み、論文を投稿することができ、査読の結果改訂のため追加実験をおこなっている。次年度は他のモデルマウスに拡張し、研究を加速する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Cross-Disorder Analysis of Genic and Regulatory Copy Number Variations in Bipolar Disorder, Schizophrenia, and Autism Spectrum Disorder2022

    • Author(s)
      Kushima Itaru、Nakatochi MasahiroMori Daisuke、Ozaki Norioら
    • Journal Title

      Biological Psychiatry

      Volume: 92 Pages: 362~374

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2022.04.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Correction to: Oxytocin ameliorates impaired social behavior in a mouse model of 3q29 deletion syndrome2022

    • Author(s)
      Takemoto Tomoya、Baba Masayuki、Yokoyama Kazumasa、Kitagawa Kohei、Nagayasu Kazuki、Ago Yukio、Seiriki Kaoru、Hayata-Takano Atsuko、Kasai Atsushi、Mori Daisuke、Ozaki Norio、Takuma Kazuhiro、Hashimoto Ryota、Hashimoto Hitoshi、Nakazawa Takanobu
    • Journal Title

      Molecular Brain

      Volume: 15 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13041-022-00920-z

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi