• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Impact of parvalbumin neuron dysfunction on behavioral and psychological symptom in Alzheimer's disease.

Research Project

Project/Area Number 22K07384
Research InstitutionDaiichi University, College of Pharmaceutical Sciences

Principal Investigator

高村 雄策  第一薬科大学, 薬学部, 准教授 (80619221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 惇平  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (00635287)
泉尾 直孝  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (50722261)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsアルツハイマー / パルブアルブミン / フェロトーシス / 脂質過酸化 / コレステロール
Outline of Annual Research Achievements

これまで我々は、APPノックイン(KI)マウスにおいて、脳内特定領域のAβ42量とHNE付加タンパク質、およびBanes迷路遂行能力が相関することを報告している(2017, Hongo)。さらにAPP KIマウスでパルブアルブミン密度の低下を観察(2021, Hongo)した。フェロトーシスはFeイオン依存的な脂質過酸化が関連する細胞死の様式のひとつであり、アルツハイマー病における神経変性病態に深くかかわっている可能性がある。そこで、令和5年度はコレステロール生合成経路の調節とフェロトーシス様神経細胞死の関連について初代培養神経細胞を用いて検討した。コレステロール生合成経路の中で、スクアレン合成酵素阻害剤であるYM-53601、CYP51阻害剤であるketoconazolは有意に鉄依存性の脂質過酸化およびフェロトーシス様神経細胞死を抑制した。一方、メバロン酸合成阻害剤のmevastatin、isoprenyl-PP合成を阻害するzoledronic acid、 スクアレンエポキシ化酵素阻害剤のRo48-8071、zymosterol合成酵素阻害剤amorolfine、lanosterol生合成阻害剤TASIN-1はフェロトーシス様神経細胞死に影響しなかった。Farnecyl-PPはCoQ10の側鎖としても使われるため、YM-53601によるコレステロール生合成抑制はCoQ10蓄積をもたらし、フェロトーシス様神経細胞死抑制した可能性がある。また、ketoconazoleによるCYP51抑制は、H2O2の生成も抑制するため、フェロトーシス様神経細胞死抑制に関連することが考えられた。加えて、ketoconazoleはオリゴデンドロサイトの誘導・分化を促進することが報告されており、コレステロール合成経路の一部を調節することで、アルツハイマー病の病態を調節できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年1月に研究代表者は業務外の高圧容器破損事故により受傷、視覚障害の後遺症があり、実体顕微鏡下での微小手術など、研究実施において技術的な困難があり、研究計画進捗の遅滞が生じている状況である。

Strategy for Future Research Activity

覚醒下の正常およびAPPノックイン動物を用いた神経活動記録、特にデフォルトモードあるいは感覚刺激惹起によるガンマ振動を含む脳波位相同期性、パワースペクトル解析および複数の脳領域からの同時記録による機能的結合性の解析を行う。
進捗状況によっては、研究期間の延長を検討する。

Causes of Carryover

当初見込みを大幅に超えた通貨変動(円安)により、欧州より購入予定機材であるOpeEphysの価格が予算内に収まらないことが判明した。そのため、より安価な代替機種を選定、購入する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Polycystic kidney disease 2-like 1 channel contributes to the bitter aftertaste perception of quinine2023

    • Author(s)
      Shimizu Takahiro、Fujii Takuto、Hanita Keisuke、Shinozaki Ryo、Takamura Yusaku、Suzuki Yoshiro、Kageyama Teppei、Kato Mizuki、Nishijo Hisao、Tominaga Makoto、Sakai Hideki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 4271

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31322-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Modulation of cholesterol biosynthesis pathway affects neuronal ferroptotic-like injury.2024

    • Author(s)
      Dahyun Jeon, Yusaku Takamura, Fumiyasu Okazaki, Kenji Tabata, Takaaki Komatsu
    • Organizer
      Neuro 2024 Japan

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi