• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of a scoring system for predicting diabetic nephropathy severity using urinary podocyte markers.

Research Project

Project/Area Number 22K07448
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

福田 顕弘  大分大学, 医学部, 助教 (30628889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 さやか  南九州大学, 健康栄養学部, 准教授 (00452920)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords尿沈渣中ポドサイトmRNA / 糖尿病性腎症 / アルブミン尿 / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、尿沈渣中ポドシンmRNA排泄量と臨床パラメータを組み合わせた糖尿病性腎症重症化予測スコアリングシステムを構築するためのデータベースを大分県内の糖尿病患者で作成することである。
令和4年度の研究成果により尿沈渣中ポドシンmRNA排泄量は、早朝尿・随時尿いずれの検体使用も可能だが、得られた尿検体は直ちに4℃に保存し、24時間以内の検体処理が望ましいことを明らかとした。
この研究結果をもとに、本年度は疾患群と比較するためのコントロールとして使用する目的で、健常人における尿沈渣中ポドシンmRNA排泄量の検討を行った。
健康診断を受診し、高血圧、糖尿病、慢性腎臓病、アルブミン尿を認めず、内服加療をしていない健常人249例を対象とし、尿沈渣中ポドシンmRNA排泄量(U-sed pod mRNA)を随時尿で測定し、尿中クレアチニン(Cre)および尿沈渣中 AQP2 mRNA(U-sed AQP2 mRNA)で補正した。健常成人において、U-sed pod mRNA/Creは60歳未満では各年代間に有意差は認めなかったが、60歳以上では有意に減少していた。60歳以上では約30%の症例でU-sed pod mRNAは検出できず、尿沈渣中total RNAは60歳未満と比較して約50%減少、U-sed AQP2 mRNAは全症例で検出できたが、60歳以上でU-sed pod mRNAと同程度の有意な減少を認めた。一方、U-sed pod mRNA/U-sed AQP2 mRNAおよび性差は全年代で有意差を認めなかった。
本年度の研究結果より健常成人では、全年代においてU-sed pod mRNA/U-sed AQP2 mRNAが正常コントロールとして使用可能であった。尿沈渣中に排泄される細胞のmRNAシグナルは加齢により低下する可能性も考えられ、更なる検討を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

多施設共同研究施設を選定する前にコントロールとして使用する健常人での尿沈渣中ポドシンmRNA排泄量の検討が必要であり、本年度はその検討を行った。そのため当初の予定よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

今までの2年間の研究により尿検体の採取方法と保存方法の条件を確立し、疾患群と比較するためのコントロール群の測定を行った。今後、研究施設を選定し多施設共同研究開始を進めていくが、加齢による尿沈渣中mRNAシグナル低下の可能性についての検証も同時に進めていく。さらに尿沈渣中ポドシンmRNA排泄量と臨床データを組み合わせた糖尿病性腎症重症化予測スコアリングシステム構築のためのデータベースを作成していく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Urinary podocyte markers of disease activity, therapeutic efficacy, and long-term outcomes in acute and chronic kidney diseases2024

    • Author(s)
      Fukuda Akihiro、Sato Yuji、Shibata Hirotaka、Fujimoto Shouichi、Wiggins Roger C.
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Nephrology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10157-024-02465-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development and validation of a machine learning model to predict time to renal replacement therapy in patients with chronic kidney disease2024

    • Author(s)
      Okita Jun、Nakata Takeshi、Uchida Hiroki、Kudo Akiko、Fukuda Akihiro、Ueno Tamio、Tanigawa Masato、Sato Noboru、Shibata Hirotaka
    • Journal Title

      BMC Nephrology

      Volume: 25 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12882-024-03527-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 糖尿病性腎症治療における新展開:MR拮抗薬の使い方2024

    • Author(s)
      福田顕弘、柴田洋孝
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 2 Pages: 239-245

  • [Journal Article] Histological classification of Japanese IgA nephropathy with a small number of glomeruli using Bayes’ theorem2023

    • Author(s)
      Nakata Takeshi、Tanigawa Masato、Fukuda Akihiro、Shibata Hirotaka
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-45734-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Questionnaire Survey of Prescription Preferences and Leftover Medication Conversations: Comparisons Among Kidney Disease Patients and Healthcare Professionals2023

    • Author(s)
      Nakata Takeshi、Fukuda Akihiro、Ojiro Kyoko、Matsuyama Kazuhiro、Masaki Takayuki、Itoh Hiroki、Shibata Hirotaka
    • Journal Title

      Cureus

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.7759/cureus.45842

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Urinary podocyte as potential early and disease progression biomarkers in chronic kidney disease2023

    • Author(s)
      Akihiro Fukuda
    • Organizer
      第66回日本腎臓学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] SGLT2阻害薬は肥満関連腎症において糸球体とポドサイトの容量ミスマッチを軽減し、腎症進展を抑制する2023

    • Author(s)
      鈴木美穂、福田顕弘、沖田純、内田大貴、工藤明子、中田健、柴田洋孝
    • Organizer
      第66回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] 免疫学的機序によるポドサイト障害と尿中ポドサイトマーカーの可能性2023

    • Author(s)
      福田顕弘、柴田洋孝
    • Organizer
      第53回日本腎臓学会西部学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Urinary sediment podocin mRNA excretion in healthy adults2023

    • Author(s)
      Akihiro Fukuda, Miho Suzuki, Ryo Kurimoto, Jun Okita, Hiroki Uchida, Akiko Kudo, Takeshi Nakata, Yuji Sato, Hirotaka Shibata
    • Organizer
      The American Society of Nephrology 56th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SGLT2 inhibitor suppresses progression of obesity-related nephropathy induced by podocyte hypertrophic stress2023

    • Author(s)
      Miho Suzuki, Akihiro Fukuda, Ryo Kurimoto, Hiroki Uchida, Akiko Kudo, Takeshi Nakata, Hirotaka Shibata
    • Organizer
      The American Society of Nephrology 56th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SGLT2阻害薬は肥満関連腎症において糸球体肥大に伴うポドサイト肥大ストレスを軽減し腎症進展を抑制する2023

    • Author(s)
      鈴木美穂、福田顕弘、柴田洋孝
    • Organizer
      若手基礎研究フォーラム2023 腎臓基礎研究のススメ

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi