• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

bFGFの組織再生能力に着目した統合失調症治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22K07615
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

林田 麻衣子  島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (40624747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林田 健志  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (50599933)
藤岡 正樹  独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 形成外科, 機能形態研究部長 (70393452)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords統合失調症 / グロースファクター / 再生医療 / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

研究で行うラットを使用するすべての実験操作は、島根大学総合科学研究支援センター実験動物分野動物実験指針に基づき行っている。また、統合失調症モデルのGunn ラットの飼育管理および実験操作を行うことについて、島根大学総合科学研究支援センター実験動物分野委員会において、すでに承認・許可を得ている(承認番号 IZ29-60)。
本年度は、動物実験施設が改修工事を行っているため、実験計画に沿った計画の確認と、基礎的な論文の収集・解析、薬物療法に関する英文作成を行った。
特に、薬物療法の中で、抗炎症作用を持つグロースファクターに焦点をあてて、過去の論文集積を行ったところ、やはりbasic Fibroblast Growth Factor(bFGF)に関連した統合失調症の報告はごく少数であった。そのため、本検討は重要な基礎的基盤研究になり得ると考えた。
また、近年は細胞治療も盛んにおこなわれており、特に幹細胞移植による治療は難治性疾患の代表的治療方法となり得る。報告した論文中には脂肪由来の幹細胞の将来性についても述べており、統合失調症以外にもリンパ浮腫や、脳梗塞、肝硬変など難治性疾患の根本的治療法可能性について述べた。
次年度以降において、血液脳関門の透過性が亢進している神経発達障害モデルや統合失調症患者にbFGF投与を行うことで、ドーパミンニューロンをはじめとした神経伝達の改善、異常炎症を抑制し行動障害が改善する可能性がある。本研究ではbFGF投与による有効性の確認を行い、統合失調症の根本的な治療薬開発につながる分子メカニズムを解明したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物実験施設が改修中のため。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降は、動物実験により解析を推進し、動物モデルにおける分子メカニズムの解析を行いたい。

Causes of Carryover

動物実験施設が改修を行ったため、ラットを用いた実験が不可能であった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Emerging Anti-Inflammatory Pharmacotherapy and Cell-Based Therapy for Lymphedema2022

    • Author(s)
      Ogino Ryohei、Yokooji Tomoharu、Hayashida Maiko、Suda Shota、Yamakawa Sho、Hayashida Kenji
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 7614~7614

    • DOI

      10.3390/ijms23147614

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi