• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The development of CAR-T therapy targeting FLT3 and CD19 for infant acute lymphoblastic leukemia

Research Project

Project/Area Number 22K07825
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

大曽根 眞也  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60708717)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳生 茂希  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10572547)
家原 知子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20285266)
今村 俊彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30444996) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsCAR-T細胞療法 / JAK阻害剤 / 急性リンパ性白血病
Outline of Annual Research Achievements

これまで作成したCAR-T細胞の効果を向上させるため、併用薬の開発を試みた。JAK2遺伝子変異を伴うALLではJAK阻害剤が有効だが、JAK1/3はT細胞受容体の下流分子で、汎JAK阻害剤はCAR-T細胞の活性化を阻害しうる。そこでJAK2特異的阻害剤とCAR-T細胞を併用し、CAR-Tの抗腫瘍効果が向上するか検討した。
JAK2変異を持つALL細胞株(KOPN49, YCAB5)、JAK2変異のないALL細胞株(REH)を、汎JAK阻害剤ルキソリチニブ、Type I JAK2阻害剤フェドラチニブ、Type II JAK2阻害剤CHZ868で処理した。いずれもKOPN49とYCAB5には抗腫瘍活性を示すも、REHには抗腫瘍活性がなかった。CD19 CAR-T細胞はどの細胞株にも強い抗腫瘍活性を示した。これら細胞株をルキソリチニブ、フェドラチニブ、CHZ868存在下でCD19 CAR-T細胞と共培養すると、ルキソリチニブはCAR-Tの抗腫瘍活性を抑制したが、フェドラチニブとCHZ868は抑制しなかった。またフェドラチニブやCHZ868存在下で、ALL細胞株とCD19 CAR-T細胞を連続共培養すると、CHZ868はJAK2変異の有無に関わらずCAR-Tの抗腫瘍効果を相乗的に向上させ、CAR-T細胞のトランスクリプトーム解析でCHZ868処理群では、メモリーT細胞関連やT細胞自己複製に係るリボソーム蛋白関連遺伝子の発現が亢進していた。さらにREH担癌マウスに対するCD19 CAR-T細胞のin vivo試験で、CHZ868併用群は非併用群と比べ抗腫瘍効果が向上し生存期間が延長した。
CHZ868はCAR-T細胞の抗原刺激による過剰活性化と分化を抑え、メモリー機能や自己複製能を維持し、連続的な抗原刺激でも抗腫瘍効果を維持すると推察され、CAR-Tとの併用の有効性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的を更に発展させ、CAR-T細胞の薬効を向上させる併用療法の開発に着手できているため。

Strategy for Future Research Activity

CAR-T細胞の過剰活性化と免疫疲弊を抑制しうる併用薬の開発と、CD19/FLT3 CAR-T細胞との併用効果について検討をすすめていく。

Causes of Carryover

研究の進捗が予定より順調であり、当初の見込みより物品費が大幅に少なく済んだため、次年度使用額が生じた。
CD19およびFLT3 CAR-T細胞の効果をさらに高めるための併用薬剤の探索を目的とした実験の物品費等に使用する計画である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 【CAR-T細胞療法の最前線-現状と残された課題】非ウイルス遺伝子改変CAR-T細胞の開発動向2024

    • Author(s)
      柳生茂希
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 288 Pages: 205~210

  • [Journal Article] Ligand-based, piggyBac-engineered CAR-T cells targeting EGFR are safe and effective against non-small cell lung cancers2023

    • Author(s)
      Chinsuwan Thanyavi、Hirabayashi Koichi、Mishima Shuji、Hasegawa Aiko、Tanaka Miyuki、Mochizuki Hidemi、Shimoi Akihito、Murakami Takashi、Yagyu Shigeki、Shimizu Kimihiro、Nakazawa Yozo
    • Journal Title

      Molecular Therapy - Oncolytics

      Volume: 31 Pages: 100728~100728

    • DOI

      10.1016/j.omto.2023.100728

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] piggyBac-transposon-mediated CAR-T cells for the treatment of hematological and solid malignancies2023

    • Author(s)
      Yagyu Shigeki、Nakazawa Yozo
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 28 Pages: 736~747

    • DOI

      10.1007/s10147-023-02319-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ピギーバックトランスポゾンを用いたメモリー機能の高いCAR-T細胞の作製2023

    • Author(s)
      柳生 茂希
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 64 Pages: 418~426

    • DOI

      10.11406/rinketsu.64.418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【細胞医薬という新しい創薬モダリティ】固形腫瘍に対するCAR-T細胞療法2023

    • Author(s)
      柳生茂希
    • Journal Title

      炎症と免疫

      Volume: 31 Pages: 289~293

  • [Journal Article] 【mRNAワクチンやゲノム編集で注目が集まる遺伝子治療】実用化に向けた遺伝子治療技術 がんに対するCAR-T細胞療法2023

    • Author(s)
      柳生茂希、中沢洋三
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 285 Pages: 363~369

  • [Presentation] Memory-rich CAR-T cell engineering by piggyBac transposon system for solid malignancies2024

    • Author(s)
      Shigeki Yagyu
    • Organizer
      American Society of Gene + Cell Therapy Virtual Events: Around the World: Innovation in Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小児がん研究最前線 小児固形腫瘍に対するピギーバックトランスポゾンCAR-T細胞療法の開発2023

    • Author(s)
      柳生茂希
    • Organizer
      第82回日本癌学会総会
  • [Presentation] 非ウイルス遺伝子改変CAR-T細胞の開発と臨床応用2023

    • Author(s)
      柳生茂希
    • Organizer
      第61回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] CAR-T細胞療法の小児がんへの応用:白血病から固形腫瘍まで 固形腫瘍に対するCAR-T細胞療法の開発と臨床応用2023

    • Author(s)
      柳生茂希
    • Organizer
      第61回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 国内のCAR-T療法開発と実臨床の現状 固形腫瘍に対する非ウイルス遺伝子改変CAR-T細胞療法の開発2023

    • Author(s)
      柳生茂希
    • Organizer
      第27回日本がん免疫学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi