2022 Fiscal Year Research-status Report
グルコース輸送体を標的とした新規オミクス解析による大腸癌の腫瘍免疫制御機構の解明
Project/Area Number |
22K07989
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
久保田 英嗣 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (30405188)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八木 崇志 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (00781840)
片岡 洋望 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40381785)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 大腸がん / グルコース輸送体 / 癌免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、腫瘍微小環境の免疫細胞におけるグルコース輸送体の発現を解析した。 マウス大腸がん細胞CT26をBALB/cマウスの皮下に移植し、形成された腫瘍を摘出し、酵素処理により単細胞懸濁液に調整した。腫瘍から調整した単細胞懸濁液を免疫細胞の表面マーカー抗体(CD3, CD4, CD8, CD11b, CD25, FoxP3)で染色し、フローサイトメトリーによりCD8陽性T細胞、制御性T細胞を分画分取した。単離した免疫細胞からmRNAを抽出し、PCRによりグルコース輸送体の発現を検討した。既存の報告と同様に、CD8陽性T細胞、制御性T細胞に、SGLT2、GULT1などの発現を認めた。発現レベルは細胞により異なっていた。次に、発現を認めたグルコース輸送体のsiRNAを用いてエフェクターT細胞のグルコース輸送体をkock downし、免疫細胞の不応性に関連する、PD-1、CTLA-4、Tim3などの発現の変化をPCRを用いて検討した。in vitroの検証では、グルコース輸送体のkockdownによる、明らかな免疫細胞の不応性に関わる因子の誘導は確認できなかった。その他に予定していた分画分取した免疫細胞の機能検査については、in vitroでの免疫細胞の培養が困難であること、また、免疫細胞のviabilityが乏しいため、良好な条件での実験の遂行が困難で、十分なデータを取得することができなかった。その一例としては、siRNAによるグルコースのkockdownによる、細胞増殖への影響や、細胞死誘導の有無などついての評価は困難であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナウイルス感染拡大の影響で、実験の遂行が思うように進まなかった。また、試薬(輸入品)の納入までの期間が長くなり、実験の進展が滞った。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、グルコース輸送体の機能解析として、IFN-γ、TNF-α、IL-2などのサイトカイン産生能の解析により評価するマルチプレックス抗体アッセイを行う。さらにin vivoの実験により、グルコース輸送体の腫瘍浸潤免疫細胞での役割を検証する。
|
Causes of Carryover |
予定していた実験試薬の入手に時間を要したため、次年度に支払うことになった。
|