• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

進行膵癌における腫瘍免疫微小環境の再構築を目指した複合的免疫化学療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22K08088
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

小井戸 薫雄  東京慈恵会医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70266617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村橋 睦了 (伊賀睦了)  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20422420)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords膵臓癌 / 樹状細胞ワクチン / WT1 / neoantigen
Outline of Annual Research Achievements

①高免疫原性の腫瘍抗原である「新規 WT1(Neo-WT1)」を標的とした樹状細胞ワクチンを併用した標準化学療法に関する臨床試験
進行膵臓癌に対して、WT1特異的CD4およびCD8T細胞を刺激することができるNeo-WT1ペプチドカクテルを同定し、Neo-WT1ペプチドカクテルをパルスした樹状細胞ワクチン療法(Neo-WT1-DC)と標準化学療法(GN療法:ゲムシタビン+アブラキサン)を併用した臨床試験を10例全例実施した。10例の末梢血単核球、血清、血漿を用いて、免疫学的誘導の解析を一部実施中である。その結果、IFN-γを産生する、WT1特異的CD4およびCD8T細胞が治療後に増加し長期に維持している症例は無増悪生存期間および全生存期間が有意に延長していた。更に、WT1特異的免疫反応の誘導が困難な症例は、治療後も血清中のIL-6およびIL-8が高値を維持していた。血清中のIL-6およびIL-8が低値の症例は無増悪生存期間および全生存期間が有意に延長していた。現在、免疫抑止の変化について解析中である。腫瘍縮小を認めた7例は、Conversion Surgeryが可能となった。この手術標本を免疫組織化学的に解析した結果CD68/CD163比が高い症例は術後の再発が現時点で認められていなかった。

②「ネオアンチゲン」を標的とした樹状細胞ワクチンを併用した標準化学療法に関する臨床試験
多臓器転移を伴う進行膵臓癌に対して、リキッドバイオプシーにてneoantigenを同定後、候補ペプチドを合成し樹状細胞にパルスした樹状細胞ワクチン(neoantigen-DC)を開発した。neoantigen-DCワクチンに標準化学療法(GN療法)を併用した臨床試験を3例実施した。治療を実施した1例は、遅延型過敏反応が陽性となった。現在、更なるエントリーを進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新規 WT1樹状細胞ワクチンの免疫モニタリングは順調に進んでいるが、neoantigen樹状細胞ワクチンのエントリーが遅れている。

Strategy for Future Research Activity

新規 WT1樹状細胞ワクチンの免疫モニタリングに関して、免疫刺激に関する解析を完了し、免疫抑制に関する解析を実施する。neoantigen樹状細胞ワクチンのエントリーを推進する。

Causes of Carryover

新規WT1入場細胞ワクチンを実施した進行膵癌患者の末梢単核球の免疫解析実験の予備実験を実施した。WT1 tetramer陽性細胞中のIFN-γ産生細胞の実験方法の確立に時間を要した。さらに、neoantigen樹状細胞ワクチンのエントリーが遅れた。以上の理由にて、次年度使用額が生じた。次年度ではneoantigen樹状細胞ワクチンのエントリーを更に実施する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] The stimulatory effect of fusobacteria on dendritic cells under aerobic or anaerobic conditions2022

    • Author(s)
      Koido Shigeo、Horiuchi Sankichi、Kan Shin、Bito Tsuuse、Ito Zensho、Uchiyama Kan、Saruta Masayuki、Sato Nobuhiro、Ohkusa Toshifumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 10698

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14934-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Detection of Immunity against WT1 and SMAD4P130L of EpCAM+ Cancer Cells in Malignant Pleural Effusion2022

    • Author(s)
      Koya Terutsugu、Niida Yo、Togi Misa、Yoshida Kenichi、Sakamoto Takuya、Ura Hiroki、Togi Sumihito、Kato Tomohisa、Yamada Sohsuke、Sugiyama Haruo、Koido Shigeo、Shimodaira Shigetaka
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 12177~12177

    • DOI

      10.3390/ijms232012177

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi