• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Elucidate the regulation mechanism of cardiac fibrosis by the stretch stimulus

Research Project

Project/Area Number 22K08137
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

小尾 正太郎  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (10734452)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords機械的刺激
Outline of Annual Research Achievements

予備実験でCLDN1が機械的刺激である伸展張力に応答して線維化を誘導することがすでに分かっており、今回CLDN1の機能解析を検討した。
まず、ヒト心臓由来の培養筋線維芽細胞を用いてCLDN1のリン酸化を検討したところ、伸展張力でリン酸化が変化する部位を多数認めた。また、マウス心臓拡張不全モデルの心臓を正常心臓と比較したところ、同様にCLDN1のリン酸化レベルが変化する部位を多数認めた。
次に、CLDN1と結合する蛋白を検討した。GST融合CLDN1蛋白を合成し、これに結合する新規蛋白Aを同定した。
さらには、伸展張力によりCLDN1結合蛋白Aの発現レベルが増大することも確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績に表記したようにCLDN1の機能解析として新規結合蛋白Aを同定できたため。

Strategy for Future Research Activity

CLDN1結合蛋白Aの機能解析を行う。また、CLDN1ノックダウンによる遺伝子発現変化からCLDN1関連蛋白、シグナルを検討する。

Causes of Carryover

物価の上昇により試薬を購入できなかった。
本年度分と翌年度分を合算することにより、物品を購入していく。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi