• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ネクロプトーシス実行因子MLKLを標的とした心不全治療の開発

Research Project

Project/Area Number 22K08189
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

矢野 俊之  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40444913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹野 雅也  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (00398322)
久野 篤史  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30468079)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords拡張型心筋症 / 心不全 / ネクロプトーシス / MLKL
Outline of Annual Research Achievements

1. 拡張型心筋症 (DCM) 56例を対象とし、ネクロプトーシスシグナル活性化の指標として、心筋生検標本における心筋細胞リン酸化MLKLの発現量を免疫染色で定量的に解析した。全死亡および心不全・心室性不整脈による再入院をイベントと定義した。リン酸化MLKLは心筋細胞の核、細胞質および介在板に観察され、特に歪な形態の肥大した核にリン酸化MLKLが顕著に発現していた。追跡期間の中央値は3.5年間で、イベントが発生したのは10症例(18%)であった。イベント発生率は、総リン酸化MLKLおよび介在板リン酸化MLKL高値群と低値群の間では差はなかったが、核リン酸化MLKL高値群において低値群より高値であった(32% vs. 4%、p=0.012)。生存曲線解析における無イベント発生率は核リン酸化MLKL高値群において低値群より有意に低値であったが(68% vs. 96%、p=0.019)、総リン酸化MLKLおよび介在板リン酸化MLKL発現高値群と低値群の間に差はなかった。

2. δサルコグリカン欠損マウスでは左室拡大および置換性線維化を伴う左室駆出率減少が認められ、ヒトDCMと類似していた。総リン酸化MLKL発現率および核リン酸化MLKL発現率は野生型マウスと比較してδサルコグリカン欠損マウスで有意に高値であった。

3. ラットMLKLのNuclear Export Signal(NES)機能欠失型変異体を作成しH9c2ラット心筋芽細胞に導入することにより、核MLKL過剰発現とネクロプトーシスの関連を検証した。MLKLの核排出抑制による核への蓄積により、RIP1/RIP3非依存性のネクロプトーシスが誘導された。拡張型心筋症における核MLKL増加は心筋細胞のネクロプトーシスを誘導し、末期心不全への進行に寄与することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度に本研究の成果を二つの論文として発表し、さらにMLKLノックアウトマウスを用いた解析にも着手することができたことから、現時点では順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

MLKLノックアウトマウス(MLKL-KO)とコントロール(WT)を用いる。圧負荷誘導心不全、ドキソルビシン心筋症モデル及びデルタサルコグリカン欠損マウスモデルを用いる。MRIとコンダクタンスカテーテルで評価した左室形態及び左室機能を指標に代償期心不全と左室機能が低下した非代償期心不全の週齢を明確にする。in vivoにおけるネクロプトーシスの指標としてリン酸化MLKLとC9の免疫染色を用いる。心不全代償期と非代償期におけるTNFを始めとした既知のリガンドに加え、unbiased approachで検出した新規リガンドの血清や心筋における発現量、リン酸化MLKLの細胞内局在の変化(特に核リン酸化MLKLの発現量)、C9で検出したネクローシス、さらに核MLKLによる制御される遺伝子・心筋代謝物を解析し、心不全の非代償化とネクロプトーシスの関連を解析する。WTとMLKL-KOを比較し、心不全改善効果とMLKL下流の標的分子との関連性を明確にする。

Causes of Carryover

若干の差額(1939円)があり、次年度の物品費として計上する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Nuclear translocation of MLKL enhances necroptosis by a RIP1/RIP3-independent mechanism in H9c2 cardiomyoblasts2023

    • Author(s)
      Ino Shoya、Yano Toshiyuki、Kuno Atsushi、Tanno Masaya、Kouzu Hidemichi、Sato Tatsuya、Yamashita Tomohisa、Ohwada Wataru、Osanami Arata、Ogawa Toshifumi、Toda Yuki、Shimizu Masaki、Miura Tetsuji
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 151 Pages: 134~143

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.12.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Downregulation of extramitochondrial <scp>BCKDH</scp> and its uncoupling from <scp>AMP</scp> deaminase in type 2 diabetic <scp>OLETF</scp> rat hearts2023

    • Author(s)
      Ogawa Toshifumi、Kouzu Hidemichi、Osanami Arata、Tatekoshi Yuki、Sato Tatsuya、Kuno Atsushi、Fujita Yugo、Ino Shoya、Shimizu Masaki、Toda Yuki、Ohwada Wataru、Yano Toshiyuki、Tanno Masaya、Miki Takayuki、Miura Tetsuji
    • Journal Title

      Physiological Reports

      Volume: 11 Pages: e15608

    • DOI

      10.14814/phy2.15608

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced nuclear localization of phosphorylated MLKL predicts adverse events in patients with dilated cardiomyopathy2022

    • Author(s)
      Fujita Yugo、Yano Toshiyuki、Kanamori Hiromitsu、Nagahara Daigo、Muranaka Atsuko、Kouzu Hidemichi、Mochizuki Atsushi、Koyama Masayuki、Nagano Nobutaka、Fujito Takefumi、Nishikawa Ryo、Kamiyama Naoyuki、Tanaka Marenao、Kuno Atsushi、Tanno Masaya、Miura Tetsuji
    • Journal Title

      ESC Heart Failure

      Volume: 9 Pages: 3435~3451

    • DOI

      10.1002/ehf2.14059

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anthropometric parameters‐derived estimation of muscle mass predicts all‐cause mortality in heart failure patients2022

    • Author(s)
      Katano Satoshi、Honma Suguru、Nagaoka Ryohei、Numazawa Ryo、Yamano Kotaro、Fujisawa Yusuke、Ohori Katsuhiko、Kouzu Hidemichi、Hashimoto Akiyoshi、Katayose Masaki、Yano Toshiyuki
    • Journal Title

      ESC Heart Failure

      Volume: 9 Pages: 4358~4365

    • DOI

      10.1002/ehf2.14121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elevated circulating level of β-aminoisobutyric acid (BAIBA) in heart failure patients with type 2 diabetes receiving sodium-glucose cotransporter 2 inhibitors2022

    • Author(s)
      Katano Satoshi、Yano Toshiyuki、Kouzu Hidemichi、Nagaoka Ryohei、Numazawa Ryo、Yamano Kotaro、Fujisawa Yusuke、Ohori Katsuhiko、Nagano Nobutaka、Fujito Takefumi、Nishikawa Ryo、Ohwada Wataru、Katayose Masaki、Sato Tatsuya、Kuno Atsushi、Furuhashi Masato
    • Journal Title

      Cardiovascular Diabetology

      Volume: 21 Pages: 285

    • DOI

      10.1186/s12933-022-01727-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Loss of perceived social role, an index of social frailty, is an independent predictor of future adverse events in hospitalized patients with heart failure2022

    • Author(s)
      Watanabe Ayako、Katano Satoshi、Yano Toshiyuki、Nagaoka Ryohei、Numazawa Ryo、Honma Suguru、Yamano Kotaro、Fujisawa Yusuke、Ohori Katsuhiko、Kouzu Hidemichi、Ishigo Tomoyuki、Katayose Masaki、Hashimoto Akiyoshi、Furuhashi Masato
    • Journal Title

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      Volume: 9 Pages: 1051570

    • DOI

      10.3389/fcvm.2022.1051570

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Enhanced nuclear localization of MLKL promotes necroptosis of cardiomyocytes and predicts prognosis in dilated cardiomyopathy2022

    • Author(s)
      Toshiyuki Yano, Yugo Fujita, Shoya Ino, Wataru Ohwada, Hidemichi Kouzu, Atsushi Kuno, Masaya Tanno, Masato Furuhashi, Tetsuji Miura
    • Organizer
      日本循環器学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi