2022 Fiscal Year Research-status Report
Immunological analysis of the efficacy of SDF-1/CXCR4 inhibitors in idiopathic pulmonary fibrosis
Project/Area Number |
22K08239
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
安藤 航 北里大学, 薬学部, 助教 (60586387)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 特発性間質性肺炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は当初の研究計画を一部変更し、野生型マウス(C57BL/6系統)での薬剤投与実験より先立ち、ブレオマイシン誘発肺線維症モデルにおいて、ブレオマイシンの経気管投与によって主病変である肺の線維化像が観察できるかどうかを確認した。6から7週齢の雄性Lys-M Cre Cxcr4 flox/floxマウスおよびコントロールとしてCxcr4 flox/floxマウスを用いて、麻酔下にてブレオマイシン 2.5mg/kgを経気管投与し、day 0, 7, 14にて肺を摘出し、病理切片を作製した後、マッソントリクローム染色およびシリウスレッド染色にて、肺組織における線維化像を観察した。肺組織においてはコラーゲンの沈着および架橋形成はcKOマウスにおいてコントロールと比較して軽減している傾向がみられた。線維化の半定量解析は当該年度中に必要匹数を確保できなかったため、次年度に実施することとした。並行して、摘出した肺の一部をホモジナイズし、3-ヒドロキシプロリンの定量解析用サンプルおよび、mRNA抽出用のサンプルを得た。これらのサンプルも次年度に解析する予定である。 本年度ではブレオマイシン誘発肺線維症モデルの検証を主に実施したが、ブレオマイシンの毒性が肺の線維化より強く現れていると疑われる個体が認められているため、投与量を1.5または2.0 mg/kgに変更するなどして、モデルの検証を引き続き実施し、系を確立する必要があると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究は概ね順調に進行していたが、ブレオマイシン誘発肺線維症モデルの作製実験において、投与量の検討を繰り返したことにより、予定していた病理組織解析およびサイトカイン・ケモカインの解析に遅れが生じたため、「(3)やや遅れている。」と評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度では、サンプリングした病理組織における線維化病変の半定量解析および、マクロファージの活性化および線維化に関与するmRNAの定量解析を予定している。また、ブレオマイシン誘発肺線維症モデルの投与量を下げた群における比較も実施し、病態モデルの確立を目指す。その後、野生型マウスにおけるブレオマイシン誘発肺線維症モデルも作製し、SDF-1/CXCR4シグナルの阻害剤の投与実験も実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
2022年度の予算執行は動物実験における条件設定に遅れが生じたため次年度使用額が生じた。2023年度において遅れていた解析に次年度使用額分を使用する予定である。
|