• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of MDA5 variant for predicting onset of rapid progressive interstitial lung disease with dermatomyositis

Research Project

Project/Area Number 22K08274
Research InstitutionNational Hospital Organization, Kyushu Medical Center (Clinical Institute)

Principal Investigator

岡元 昌樹  独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 呼吸器内科医長 (50352133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星野 友昭  久留米大学, 医学部, 教授 (00261066)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords皮膚筋炎 / 急速進行性間質性肺疾患 / MDA5 / 遺伝子変異 / サンガーシークエンス
Outline of Annual Research Achievements

抗melanoma differentiation-associated gene 5 (MDA5)抗体陽性の皮膚筋炎 (DM)は、しばしば致死性の急速進行性間質性肺疾患 (RP-ILD)を合併するが、その発症メカニズムは未解明である。これまでに申請者らは、DM-ILDにおいて、抗MDA5抗体の高力価例で急性期死亡が多いことを報告し (RESINV. 2018.)、エクソーム解析による抗MDA5抗体陽性DM-ILD 9例を対象とした予備実験にて、MDA5遺伝子に新規変異Xを発見した (未発表)。本課題では、これまでの研究を発展させ、DM-ILD患者検体を前向き試験で収集し、変異Xと既報告のMDA5遺伝子変異の有無を検討することにより、抗MDA5抗体陽性DM-RP-ILDの病態関連遺伝子変異の同定を目指す。さらに、これらのリスク遺伝子変異を発現するMDA5ノックダウン細胞株を作成し、Poly (I:C)刺激後のIFN-gammaを評価することによって、リスク遺伝子変異がMDA5下流の炎症シグナルを活性化することを証明する。本研究を進めることにより、抗MDA5抗体陽性RP-ILDの病態解明が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象検体の解析 (サンガーシークエンス)を終了し、現在、解析中である。

Strategy for Future Research Activity

遺伝子統計解析を進め、今年中の結果発表を目指す。

Causes of Carryover

研究費の使用に若干の遅れが生じているため

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi