• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

黄体形成ホルモン受容体を介した鉱質コルチコイド受容体関連高血圧発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 22K08342
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

市原 淳弘  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60203105)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords黄体形成ホルモン / ミネラルコルチコイド受容体
Outline of Annual Research Achievements

ミネラルコルチコイド受容体(MR)関連高血圧では、MR活性化による炎症の惹起と線維化の促進によって、全身臓器に障害を来しやすいことが知られている。しかしながら、MR関連高血圧において、なぜMR活性化が起きるのか、そのメカニズムについては知られていない。本研究では、MR関連高血圧のうち、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)に伴うアルドステロン産生過剰を介したMR活性化に着目し、そのメカニズムを解明する。PCOSは、卵胞刺激ホルモン(FSH)は正常であるのに対し、黄体形成ホルモン(LH)の基礎分泌が高値を示すことを特徴としており、LH高値がアルドステロン産生およびMR活性化に及ぼす影響を検証する。ヒト副腎癌細胞HAC15を用いて、アンジオテンシンII存在下でLH200 ng/ml、16時間後の評価でcAMP-PKA経路とCa2+シグナル関連分子の検討を実施中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

働き方改革に合わせて健康維持のため研究従事時間に制限をかけたため。

Strategy for Future Research Activity

現在のペースで更なる遅滞を生じさせること無く着実に進めていく予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi