• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Structural analyses of B-cell co-receptor related to SLE

Research Project

Project/Area Number 22K08560
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

伊藤 暢聡  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (40361703)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsX線結晶構造解析 / B細胞 / 自己免疫疾患
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、B細胞の抑制性共受容体であるCD72とリガンドとの相互作用の解明を目的としており、初年度である本年度は、以下のような研究を行った。
これまでに我々はマウス由来CD72リガンド結合ドメイン(CTLD)の結晶構造を報告しているが、ヒトのCD72のCTLDの構造解析も目指していた。マウスと比較して、ヒトCD72-CTLDには長いループ領域が挿入されており、結晶化の妨げとなっている可能性があった。そこでこのループを欠失(短絡)させたコンストラクトを設計して発現させていたが、今年度はその結晶化と構造解析に成功した。マウスCD72-CTLDはリガンド結合部位と想定される場所に、正電荷の集積が見られ、リガンドであるSm/RNPのRNA部分と相互作用することが示唆されたが、今回結晶構造が得られたヒトのCD72-CTLDではそのような正電荷の集積は見られず、リガンドとの相互作用において、少なくともヒトの系では電荷に依存しない相互作用様式があることが強く示唆された。なお、上述のループを欠失させていないコンストラクトによるCD72-CTLDの発現・精製しているが結晶化には至っていない。
また、CD72のリガンドの一つである自己抗原分子Sm/RNPとCD72との複合体試料の調製法の検討を行った。ループ部分の有無による2種類のCD72-CTLDを用いて、表面プラズモン共鳴法(SPR)やELISA法定量的な解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで明らかになっていなかったヒトのCD72-CTLDの結晶構造を明らかにすることができた。これはリガンドとの複合体の解析においては部分構造として有用な情報となる。また、複合体試料の調製にむけた定量的な相互作用の測定も行えたことなどから、上記のように判断した。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、CD72リガンド結合ドメインとSm/RNPの複合体構造解析を進める。また、ループ部分を残したヒトCD72-CTLDの結晶化も行う予定である。

Causes of Carryover

購入予定の物品が値引きにより想定より安価に購入できたためであり、物品費に充当して使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] B細胞抑制性共受容体CD72のリガンド認識の分子機構2022

    • Author(s)
      沼本修孝,全熙斌,鍔田武志,伊藤暢聡
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] Structure analysis of human B cell inhibitory co-receptor CD722022

    • Author(s)
      Quan X., Numoto N., Tsubata T., Ito N.
    • Organizer
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi