• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

食道癌手術後の呼吸器合併症減少を目指した革新的リスク評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 22K08718
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

吉田 直矢  熊本大学, 病院, 特任教授 (60467983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 雅之  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 部長 (80254639)
今村 裕  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 医長 (70583045)
原田 和人  熊本大学, 病院, 特任助教 (70608869)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords食道癌 / 食道切除術 / 呼吸器合併症 / 慢性閉塞性肺疾患 / 肺気腫 / 予後
Outline of Annual Research Achievements

食道癌手術は合併症が多く、とくに呼吸器合併症術は手術関連死亡の原因として最多である。呼吸器合併症を客観的、包括的に予測するstrategyは確立されておらず、食道癌診療における重要な課題となっている。
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は食道切除術後の合併症のリスクとなるが、COPDの重症度と合併症との関連は明らかになっていない。この背景としてCOPDの重症度を定量化するモダリティがないことが挙げられる。CTにおける気腫性変化はCOPDの重症度と相関し、COPD患者の予後と関連することが報告されている。そこで、熊本大学消化器外科において2005.4-2021.6に行った食道切除術776例を対象に、画像ソフトZiostation2を用いて肺の気腫性変化を定量化し、術後合併症との関連を調査した。
その結果、気腫性変化の指標であるlow-attenuation volume ratio (LAVR)高値が、開胸手術における重症合併症、肺炎の独立したリスク因子であることが明らかになった。一方で胸腔鏡手術ではLAVRと術後合併症との関連が認められなかった。胸腔鏡手術の低侵襲性が、COPDが手術に及ぼす悪影響を緩和していることが示唆された。LAVRは測定が容易で客観性、再現性に優れており、呼吸器合併症の新しい予測指標として有用である。LAVR高値のハイリスク患者に対しては、低侵襲手術を行うことで合併症を回避できる可能性が示唆された。
この結果を論文としてまとめpublishされた(Thorac Cancer. 2024;15:15-22)。このほか、食道癌、手術合併症、予後に関する付随研究論文をpublishした(Esophagus. 2023;20:660-668)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

進捗は順調である。
食道癌手術後の呼吸器合併症に関して、新規モダリティを用いた予測法が確立でき、それを論文化することができた。

Strategy for Future Research Activity

他施設共同研究を進めると共に、COPDの客観的評価の臨床的意義」については、加齢との関連、術前治療との関連などのサブ解析を進めていく。

Causes of Carryover

研究進捗に応じ試薬・実験消耗品等購入予定

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Relationship between the severity of emphysematous change in the lung and morbidity after esophagectomy for esophageal cancer: A retrospective study on a novel strategy for risk prediction2023

    • Author(s)
      Horinouchi Tomo、Yoshida Naoya、Shiraishi Shinya、Hara Yoshihiro、Matsumoto Chihiro、Toihata Tasuku、Kosumi Keisuke、Harada Kazuto、Eto Kojiro、Ogawa Katsuhiro、Sawayama Hiroshi、Iwatsuki Masaaki、Baba Yoshifumi、Miyamoto Yuji、Baba Hideo
    • Journal Title

      Thoracic Cancer

      Volume: 15 Pages: 15~22

    • DOI

      10.1111/1759-7714.15146

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prognostic value of 18F-fluorodeoxyglucose uptake in the bone marrow on pretreatment positron emission tomography/computed tomography in patients with esophageal cancer who underwent esophagectomy2023

    • Author(s)
      Yoshida Naoya、Eto Kojiro、Horinouchi Tomo、Shiraishi Shinya、Kanemitsu Kosuke、Ofuchi Takashi、Tajiri Takuya、Adachi Yuki、Horino Taichi、Morito Atsushi、Mitsuura Chishou、Maeda Yuto、Hara Yoshihiro、Matsumoto Chihiro、Baba Hideo
    • Journal Title

      Esophagus

      Volume: 20 Pages: 660~668

    • DOI

      10.1007/s10388-023-01011-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規評価法に基づく肺の気腫性変化の重症度と食道癌手術後の短期長期成績との関連2023

    • Author(s)
      堀之内誠、吉田直矢、ほか
    • Organizer
      第123回日本外科学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi