2023 Fiscal Year Research-status Report
Safe and Stable Transseptal Access for Trans-catheter Mitral Valve Replacement
Project/Area Number |
22K08955
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
徳田 順之 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (30467302)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古澤 健司 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50829158)
成田 裕司 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (60378221)
田中 哲人 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (70725829)
六鹿 雅登 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80447820)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 僧帽弁閉鎖不全症 / 僧帽弁輪石灰化 / 経カテーテル僧帽弁置換術 |
Outline of Annual Research Achievements |
心房中隔アクセスのための大口径先端可変シースを作成した。モデリングには他の臨床目的で撮像された同期CT情報を解析した。大口径シース内でのバルーン拡張型人工弁のマウント実証を確認した。(当該診療科に興味を持つ学生を研究補助員として協力してもらった。)最適穿刺点の模索については自施設内でのMitraclipでの経験、計測ならびに摘出心臓の計測から心房中隔卵円窩内後方よりかつ上方が僧帽弁輪までのWorkingSpace距離を3.5-4cmを確保できて適切と考えた経食道超音波での至適Viewも確認した。BicavalViewで高さを確認してから途中から単軸にかえて心房中隔後方を穿刺するのが妥当であると結論した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要に示した成果を得た。 心房中隔アクセスのための大口径先端可変シースを完成した。本研究は、臨床使用は範疇外と考えているが、既存の市販バルン拡張型カテーテル弁ならびにそのガイドワイヤーを使用すれば、僧帽弁生体弁内にValveInValveで経カテーテル僧帽弁置換が経静脈経路で現実可能であろうと思える状況にたどり着いた。
|
Strategy for Future Research Activity |
経静脈アクセスでvalve in valve TMVRあるいはvalve in MAC TMVRは可能であろうが実施には国内ルールの整備を待たねばならない。 今後の研究は、留置後の左室流出路狭窄が問題となりうるのでCTの解析にてそれを防ぐ至適留置深度および角度(角度調整)を検討していく。 これと並行して、この研究を実行するにあたり培った経験、知識を実臨床に活かすべく、いわゆる心臓血管外科領域の血管内治療;弁膜症カテーテルインターベンションに関する研究発表を行う。
|
Causes of Carryover |
継続して課題に取り組む
|
Research Products
(4 results)