• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

下咽頭癌特異的抗体の開発と光免疫療法への応用

Research Project

Project/Area Number 22K09678
Research InstitutionMiyagi Prefectural Hospital Organization Miyagi Cancer Center

Principal Investigator

森田 真吉  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 特任研究員 (10773955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 望月 麻衣  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 研究員 (40726303)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords下咽頭がん
Outline of Annual Research Achievements

最近、癌を認識する抗体に光感受性物質を付け、レーザーを照射することで癌細胞を傷害する光免疫療法がはじまった。一定の効果を上げてはいるものの、現在保険承認されているアキャルックス ® は正常上皮の EGFR も認識するため、特異性には限界があり、正常組織への傷害は避けられない。私たちは下咽頭癌において、CD271 が癌幹細胞マーカーであり、抗体治療が可能であることを実証してきた。一方で、CD271 も正常上皮基底層に発現する。以前より、癌では糖鎖修飾が亢進していることが知られている。そこで、CD271 が糖タンパクであることに着目し、下咽頭癌幹細胞特異的な糖鎖修飾を認識する抗体が作れないかと考え実施したところ、正常上皮は認識しないが下咽頭癌のみ認識する抗 CD271 抗体の作成に成功した。本課題では、この下咽頭癌幹細胞特異的な抗体に光感受性物質 IR700 を付け、光免疫療法が可能であるかどうかの基礎検討を行い、臨床応用への道筋を付ける。
本年度は抗CD271抗体を持ちいて、様々な細胞株に対する細胞障害活性の計測を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画書の内容の従って実施している。

Strategy for Future Research Activity

計画書の内容の従って実施する。

Causes of Carryover

抗CD271抗体の追加作成を次年度に回すことができたため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi