• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

線維柱帯細胞の圧ストレス応答と房水流出抵抗の関係

Research Project

Project/Area Number 22K09794
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

藤本 智和  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (50756426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 俊洋  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (00317025)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords線維柱帯細胞 / 眼圧
Outline of Annual Research Achievements

本研究では眼圧変化による流出路組織の変化に焦点を当て、線維柱帯細胞の圧負荷により生じる変化を中心に、特に線維柱帯細胞の圧依存的な眼圧調節機構とエ ピジェネティクス制御の関係に焦点を当てて解析を実施することを目的としている。
これまでの検討で、加圧負荷後の細胞ではp21の発現が有意に上昇していることを確認している。p21は細胞老化との関係も深いことから細胞老化マーカーのSA-β-galやγ -H2A.Xの発現について検討したが、加圧負荷による細胞老化マーカーの上昇は認められず、7日間の加圧負荷では細胞老化の進行は認められなかった。
また、昨年度の検討で加圧負荷による細胞増殖抑制に細胞のロット間で非常にばらつきが大きいことが分かった。しかし、細胞のロット間でのばらつきは あるが7日間、30mmHgの加圧負荷で細胞の増加抑制が認められ、本年度に再現性の検討を実施し同一条件での細胞増殖抑制を確認した。そこで、30 mmHgの加圧負荷3日後と7日後の細胞よりRNAを回収しRNA-seq解析を実施した。現在詳細な解析を実施中であるが、RNA-seqに使用した3ロットの線維柱帯細胞のうち1ロットのみ全く異なる反応をしており、個体間で圧感受性に差がみられることが示唆されるデータを得た。反応の異なる1ロットでは圧による変動が他のロットに比べて少ない傾向が認められた。一方、残りの2ロットのデータに関しては遺伝子発現変動は同様の傾向を示しており、今後はまずこの2ロットの細胞を使用して詳細な解析、検討を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度の加圧条件の再検討、および加圧機器の不具合等の影響でRNA-seq解析までに当初予定していた以上の時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

これまでの検討結果において、線維柱帯細胞のロット間のデータのばらつきが大きいことが分かっている。また、本年度実施したRNA-seqデータについて詳細を解析中であるが、mRNA発現レベルのロット間差に加え、圧負荷時での変動においても大きく異なるロットが存在することが分かった。今後はまず圧負荷による変動を受けやすい圧感受性の高い細胞を使用し検討を進めていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A ROCK inhibitor suppresses the transforming growth factor-beta-2-induced endothelial?mesenchymal transition in Schlemm’s canal endothelial cells2023

    • Author(s)
      Fujimoto Tomokazu、Inoue-Mochita Miyuki、Inoue Toshihiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 149397

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36808-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シュレム管内皮細胞の内皮間葉転換誘導と緑内障病態の関係2023

    • Author(s)
      藤本智和
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] シュレム管内皮細胞に対するIL-6トランスシグナル経路の影響2023

    • Author(s)
      浦橋舞衣、藤本智和、井上みゆき、井上俊洋
    • Organizer
      第34回日本緑内障学会
  • [Presentation] シュレム管内皮細胞においてp38阻害剤はTGF-beta2誘発EndMT様変化を抑制する2023

    • Author(s)
      藤本智和、井上みゆき、井上俊洋
    • Organizer
      第127回日本眼科学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi