• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

感染症の増悪に寄与する化膿レンサ球菌の代謝機構同定と病原性制御法の探索

Research Project

Project/Area Number 22K09924
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

広瀬 雄二郎  大阪大学, 大学院歯学研究科, 講師 (90788407)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 雅也  大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (00714536)
川端 重忠  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (50273694)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords化膿レンサ球菌 / 独立主成分分析 / モジュロン / 代謝機構 / 溶血活性
Outline of Annual Research Achievements

化膿レンサ球菌はヒトの上気道や皮膚に常在するが、咽頭炎など比較的軽度の疾患から重篤な症状を呈す劇症型溶血性レンサ球菌感染症まで多様な感染症を惹き起こす。化膿レンサ球菌 は宿主環境に適応するために、転写調節ネットワークを駆使して生理的状態を変化させる。しかし、化膿レンサ球菌 における転写制御因子は40個以上も推定されており、根底にある転写調節ネットワークを多面的に捉えることは困難であった。
本研究では、化膿レンサ球菌 血清型1型におけるRNA-seq解析データを公共のデータベースより収集し、独立主成分分析を実行した。化膿レンサ球菌 のモジュロン(複数の転写制御因子や環境要因が作用した結果、ともに挙動する遺伝子群)を世界で初めて同定し、データベース上に公開した(imodulondb.org)。さらに、得られた結果を過去のRNA-seq解析のデータ解釈に活用することで、「グルコースの多糖体であるマルトースおよびデキストリンの利用が、溶血毒素の発現に影響する」との仮説が得られた。実際に検証を行うと、菌がグルコースを利用する場合の溶血活性はストレプトリジンO依存的であるのに対し、マルトース利用ではストレプトリジンS依存的、デキストリン利用では両方の毒素が溶血活性に寄与することが明らかにした。さらには、モジュロンの転写活性を計算することにより、ストレプトリジンOをコードする遺伝子の発現上昇において、グルコースとデキストリンでは異なる転写調節ネットワークを利用していることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

化膿レンサ球菌は宿主環境に適応するために、転写調節ネットワークを駆使して生理的状態を変化させる。しかし、化膿レンサ球菌における転写制御因子は40個以上も推定されており、根底にある転写調節ネットワークを多面的に捉えることは困難であった。本研究では、化膿レンサ球菌のモジュロン(複数の転写制御因子や環境要因が作用した結果、ともに挙動する遺伝子群)を世界で初めて同定し、データベース上に公開することができた(imodulondb.org)(Hirose et al., mSystems. 2023. PMID: 37278526)。

Strategy for Future Research Activity

化膿レンサ球菌においてグルコースの二糖体であるマルトースおよび多糖体であるマルトデキストリンの利用は菌がグルコースを利用する場合と比較して、大きく遺伝子発現を変化させることを明らかにしている。しかし、そのメカニズムは不明である。利用する糖質の違いが、化膿レンサ球菌の細胞内にどのような変化をもたらしているかを明らかにするために、化膿レンサ球菌のゲノムスケール代謝モデル(GEM)の開発を試みる。

Causes of Carryover

得られた結果が予想外であったため、コンピューター解析に費やす時間が想定よりも多くなった。その分、病原性に影響を与える栄養環境の同定と病原性制御法の探索にかける解析費用が余った。余剰分は、次年度使用額として当該解析に使用する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Respiratory tract barrier dysfunction in viral-bacterial co-infection cases.2024

    • Author(s)
      Sumitomo T, Kawabata S.
    • Journal Title

      Jpn. Dent. Sci. Rev.

      Volume: 60 Pages: 44-52

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2023.12.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of FctB3 crystal structure and insight into its structural stabilization and pilin linkage mechanisms.2023

    • Author(s)
      Takebe K, Suzuki M, Sangawa T, Kreikemeyer B, Yamaguchi M, Uzawa N, Sumitomo T, Kawabata S, Nakata M.
    • Journal Title

      Arch. Microbiol.

      Volume: 206 Pages: 4

    • DOI

      10.1007/s00203-023-03727-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Elucidation of independently modulated genes in Streptococcus pyogenes reveals carbon sources that control its expression of hemolytic toxins.2023

    • Author(s)
      Hirose Y, Poudel S, Sastry AV, Rychel K, Lamoureux CR, Szubin R, Zielinski CD, Lim HG, Menon DN, Bergsten H, Uchiyama S, Hanada T, Kawabata S, Palsson BO, Nizet V.
    • Journal Title

      mSystems

      Volume: 8 Pages: e0024723

    • DOI

      10.1128/msystems.00247-23

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Involvement of ribonuclease Y in pilus production by M49 Streptococcus pyogenes strain via modulation of mRNA level of transcriptional regulator.2023

    • Author(s)
      Kubota S, Nakata M, Hirose Y, Yamaguchi M, Kreikemeyer B, Uzawa N, Sumitomo T, Kawabata S.
    • Journal Title

      Microbiol. Immunol

      Volume: 67 Pages: 319-333

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13069

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 基礎研究から見た化膿レンサ球菌による病態形成機構と宿主の防御機構.2023

    • Author(s)
      山口雅也,川端重忠
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 288 Pages: 869-874

    • DOI

      10.32118/ayu28810869

  • [Journal Article] Editorial: A sweet deal - Glycobiology in host-pathogen interactions.2023

    • Author(s)
      Kawanishi K., Naito-Matsui Y., Soares Zaramela L., van Sorge N.M., Yamaguchi M.
    • Journal Title

      Front. Microbiol.

      Volume: 14 Pages: 1341820

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1341820

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大規模情報解析を活用した細菌感染症の病態解明2024

    • Author(s)
      山口雅也.
    • Organizer
      Cyber HPC Symposium 2024
    • Invited
  • [Presentation] Elucidation of the impact of age-related changes in the host response on the severity of pneumococcal infections2023

    • Author(s)
      Yamaguchi M, Kobayashi M, Kawanishi K, Ono M, Motooka D, Okuzaki D, Kawabata S.
    • Organizer
      FEMS2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Insight into neutrophil phenotypic alterations in relation to the severity of pneumococcal infection with age2023

    • Author(s)
      Yamaguchi M, Kobayashi M, Kawanishi K, Ono M, Motooka D, Okuzaki D, Kawabata S.
    • Organizer
      The 21st Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hyaluronidase in Streptococcus pyogenes-analysis based on structural biology and molecular phylogenetics2023

    • Author(s)
      Higashi K, Yamaguchi M, Takebe K, Nakata M, Sumitomo T, Suzuki M, Nizet V, Kawabata S.
    • Organizer
      2023 Society for Glycobiology (SfG) Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 化膿レンサ球菌の血清型1型におけるモジュロンデータベースの紹介と活用法2023

    • Author(s)
      広瀬雄二郎,川端重忠.
    • Organizer
      第97回日本感染症学会総会・学術講演会
  • [Presentation] 大規模ゲノムワイド関連解析による侵襲性肺炎球菌感染症の発症因子の探索2023

    • Author(s)
      大野誠之,山口雅也,川端重忠.
    • Organizer
      チーム阪大リトリート2023
  • [Presentation] 日本および世界のemm89型化膿レンサ球菌侵襲性感染症に関与する遺伝因子の比較2023

    • Author(s)
      大野誠之,山口雅也,元岡大祐,広瀬雄二郎,東孝太郎,秋山徹,住友倫子,池辺忠義,山口貴弘,河原隆二,奥野ルミ,大塚仁,松本裕子,賀澤優,川端重忠.
    • Organizer
      第53回レンサ球菌研究会
  • [Presentation] 肺炎球菌感染症の重症化に寄与する宿主の肺環境の解析2023

    • Author(s)
      小林桃子,山口雅也,川西邦夫,元岡大祐,奥崎大介,川端重忠.
    • Organizer
      第17回細菌学若手コロッセウム
  • [Presentation] 細菌シングルセルゲノム解析による唾液細菌叢の解析2023

    • Author(s)
      山口雅也,川端重忠.
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 独立主成分分析で明らかにしたStreptococcus pyogenesのモジュロン情報の有用性2023

    • Author(s)
      広瀬雄二郎,杉山真央,川端重忠.
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 大規模ゲノム解析による侵襲性肺炎球菌感染症の発症機構の解明2023

    • Author(s)
      大野誠之,山口雅也,川端重忠.
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Streptococcus sanguinis が産生する線毛タンパク質の X線結晶構造解析2023

    • Author(s)
      武部克希,鈴木守,東 孝太郎,山口雅也,住友 倫子,川端重忠,中田 匡宣.
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 化膿レンサ球菌のRNase Yによる線毛産生量の調節2023

    • Author(s)
      中田匡宣,窪田星子,広瀬雄二郎,山口雅也,住友倫子,川端重忠.
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] オミクス解析を用いたemm89型化膿レンサ球菌侵襲性感染症の発症に関与するメカニズムの解明2023

    • Author(s)
      大野誠之,山口雅也,元岡大祐,広瀬雄二郎,東孝太郎,秋山徹,住友倫子,池辺忠義,山口貴弘,河原隆二,奥野ルミ,大塚仁,松本裕子,賀澤優,川端重忠.
    • Organizer
      2023年口腔微生物研究会
  • [Presentation] シングルセルRNA-seq解析による細菌性肺炎重症化機構の解明2023

    • Author(s)
      山口雅也,小林桃子,川西邦夫,大野誠之,元岡大祐,奥崎大介,川端重忠.
    • Organizer
      NGS EXPO 2023
  • [Presentation] 腸内細菌叢が潰瘍性大腸炎モデルマウスの疾患重症度に与える影響の検討2023

    • Author(s)
      池田恵莉,山口雅也,川端重忠.
    • Organizer
      第76回日本細菌学会関西支部総会
  • [Presentation] 異分野融合による肺炎球菌感染症の重症化機構の解明2023

    • Author(s)
      山口雅也.
    • Organizer
      第35回微生物シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi