• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Augumentation of virulence by interaction between periodontopathic bacteia

Research Project

Project/Area Number 22K09930
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

石原 和幸  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (00212910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊池 有一郎  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30410418)
国分 栄仁  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (70453785)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsdysbiosis / periodontitis / synergy / polymicrobioal infection
Outline of Annual Research Achievements

Fusobacterium nucleatumは、early colonizerとlate colonizerの間のbridgeとして働きbiofilm形成に重要な役割を果たしている。Porphyromonas gingivalisは、歯周炎の発症を導くdysbiosisの誘導に重要な役割を果たしている。この2菌種の相互作用については、F. nucleatumがP. gingivalisに及ぼす影響についての解析が殆どであり、その逆についての解析は少ない。我々は、dysbiosisが引き起こされるメカニズムを解明する目的で、この2菌種において、P. gingivalisがF. nucleatumに及ぼす影響について解析を行った。実験においては、これらの2菌種を、0.4 μmのフィルターで直接接触しない状態で共培養を行い、その条件下でF. nucleatumの遺伝子発現の変化をRNA-seqにより解析し、F. nulceatumの単独培養のものと比較を行った。F. nucleatumは、共培養によって、P. gingivalisとの共凝集や赤血球凝集能に関わるfap2の発現が上昇していた。またontology解析では多糖体の合成経路の発現上昇が認められていた。これらの変化は、P. gingivalisの可溶性画分を感知し、共凝集活性を高めると同時に多糖体合成によってバイオフィルムの形成を促進するための応答と考えられた。またontology解析では、プリン、ピリミジンのde novo合成に関わる遺伝子群の発現減少が認められた。本菌はglutamineからエネルギー産生を主に行っており、エネルギー代謝と、プリンピリミジンの合成のsouceとなるglutamineの利用を、エネルギー代謝にシフトさせるための応答と考えられ、P. gingivalisとの共生によるバイオフィルム形成のための代謝のシフトと考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

以前から、dysbiosisに関わると考えられているP. gingivalisとbiofilm形成のkeyとなっている事が知られているが、主にF. nuicleatumのP. gingivalisの作用であった。今回、これに加えてP. gingivalisがF. nucleatumに作用し、バイオフィルム形成促進等の作用が誘導されることを明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

歯周炎病巣から検出される菌種のmicrobiome解析をベースに考えられる菌種の組み合わせを増やし、実際のdental plaque の中で起こっている相互作用のうちdysbiosisに関わるものの解明を試みる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] <i>Porphyromonas gingivalis</i> diffusible signaling molecules enhance <i>Fusobacterium nucleatum</i> biofilm formation <i>via</i> gene expression modulation2023

    • Author(s)
      Yamaguchi-Kuroda Yukiko、Kikuchi Yuichiro、Kokubu Eitoyo、Ishihara Kazuyuki
    • Journal Title

      Journal of Oral Microbiology

      Volume: 15 Pages: 212-223

    • DOI

      10.1080/20002297.2023.2165001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Localization and pathogenic role of the cysteine protease dentipain in <i>Treponema denticola</i>2023

    • Author(s)
      Miyai‐Murai Yuri、Okamoto‐Shibayama Kazuko、Sato Toru、Kikuchi Yuichiro、Kokubu Eitoyo、Potempa Jan、Ishihara Kazuyuki
    • Journal Title

      Molecular Oral Microbiology

      Volume: 38 Pages: 212~223

    • DOI

      10.1111/omi.12406

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Streptococcus mutans ロイテリサイクリン産生の発現メカニズ ムの解析2023

    • Author(s)
      米澤英雄, 国分栄仁, 菊池有一郎, 三戸部治郎, 石原和幸
    • Organizer
      第96回日本細菌学会総会
  • [Presentation] 歯周炎とマイクロバイオーム2022

    • Author(s)
      石原和幸
    • Organizer
      第314回東京歯科大学学会
    • Invited
  • [Presentation] Treponema denticolaの病原性発現におけるtranscriptional regulator様遺伝子の役割の解明2022

    • Author(s)
      久永理央, 北村友里恵, 山下慶子, 齋藤淳, 石原和幸
    • Organizer
      第313回東京歯科大学学会
  • [Book] 細菌学的アプローチによる歯内療法の臨床2023

    • Author(s)
      石原 和幸、阿部 修
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-44670-6
  • [Book] ザ・ペリオドントロジー 第4版2023

    • Author(s)
      石原和幸(分担著)、沼部 幸博、齋藤 淳、梅田 誠、山本 松男、岩田 隆紀、小方 賴昌、小牧 基浩、五味 一博、佐藤 聡、高柴 正悟、高橋 慶壮、辰巳 順一、中島 啓介、西村 英紀、古市 保志、三谷 章雄、八重柏 隆、山田 聡 編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      永末書店
    • ISBN
      978-4-8160-1421-5
  • [Book] 掌蹠膿疱症性骨関節炎診療の手引き20222022

    • Author(s)
      石原和幸(分担著)、日本脊椎関節炎学会
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-3479-6

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi