• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

数値流体シミュレーションと心理音響解析による快音歯科ドリルの設計

Research Project

Project/Area Number 22K09999
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山田 朋美  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (70452448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野崎 一徳  大阪大学, 歯学部附属病院, 准教授 (40379110)
LI CHUNGGANG  神戸大学, システム情報学研究科, 講師 (70650638) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords歯科ドリル / 数値流体力学 / シミュレーション / 音響心理
Outline of Annual Research Achievements

歯科ドリルのキーンという音は多くの患者さんに嫌われる音であり、歯科ドリル音対策は患者が快適に治療を受けるための重要な課題である。
口の中にある硬い歯を削るために、1分間に40万回転もの高速で回転する直径10ミリほどの小さな機器である歯科用ドリルは、車や飛行機などで従来より行われている様々な騒音対策が実施できない現状がある。歯科ドリルの音がどこでどのように発生するのかが、未だ十分に解明されていない現状から、我々は歯科ドリルの発音現象を解明することが効果のある対策につながると考えている。
そこで、本研究では空力音響工学手法を用いた数値流体シミュレーションにより発音現象を明らかにし、音響物理実験や主観的心理評価実験と組み合わせた検証により、不快感を抑えた新しい歯科ドリルの設計につなげることを目的としている。
初年度となった今年度は、既存の歯科ドリルの構造をCTで読み取り、数値計算のために高度なメッシュ作成手法を新たに開発することにより、歯科ドリル内部の複雑で高速の空気の流れをスーパーコンピュータ富岳を用いて計算を行い、その結果、数値流体シミュレーションを行うことに成功した。これらの成果の一部を台湾で開催された国際学会において報告した。おおむね計画通りに進んでおり、得られたシミュレーションの検討を引き続き行い、目的を達成に向けて次年度も心理評価実験や音響物理解析など多面的な検討を加える予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高度なスパーコンピューターを用いたことにより、予測していた計算時間が大幅に短縮できたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、ドリル内部の形状が切削時の歯科ドリル音に与える影響について、音響心理および音響物理面からの検討を進める予定である。

Causes of Carryover

共同研究者が国外の研究機関へ移動したため分担金を辞退したことと、依然コロナの影響で旅費の支出がなかったことにより繰越金が生じた。次年度の計画である心理評価実験や音響計測実験に伴う経費として、繰り越した助成金と次年度の助成金を使用する計画である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾・成功大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾・成功大学
  • [Journal Article] ウィズコロナにおける歯科診療環境2022

    • Author(s)
      山田 朋美, 野﨑 一徳; 林 美加子
    • Journal Title

      日本健康科学学会誌

      Volume: 51 Pages: 55-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯科診療室の音環境の変化,特集 With・Afterコロナと音環境2022

    • Author(s)
      山田 朋美
    • Journal Title

      音響技術

      Volume: 19 Pages: 135-139

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウィズコロナにおける歯科診療環境2022

    • Author(s)
      山田 朋美, 野﨑 一徳, 林 美加子
    • Organizer
      日本健康科学学会 第37回学術大会
  • [Presentation] Masking effect of sounds during treatment on dental drill sound.2022

    • Author(s)
      Yamada T, Nozaki K, Hayashi M, Kuwano S.
    • Organizer
      51st International Noise Control Engineering
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Aeroacoustic Noise Prediction of the Dental Air-Turbine Handpiece using Supercomputer.2022

    • Author(s)
      Li ChungGang;Yamada T, Nozaki K, Hayashi M, Tsubokura M.
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2022 (IDMC2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Noise Prediction of a Dental Air-Turbine Handpiece using Sound Quality Evaluation.2022

    • Author(s)
      Yamada T, Hayashi M, Kuwano S.
    • Organizer
      International Dental Materials Congress 2022 (IDMC2022)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi