• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Resin bonding with surface modification to achieve long-term stability of zirconia prostheses

Research Project

Project/Area Number 22K10109
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小峰 太  日本大学, 歯学部, 教授 (90287657)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsジルコニア / 陶材焼成
Outline of Annual Research Achievements

半焼結の高透光性ジルコニアに対し長石系陶材を築盛し完全焼結させた試料とレジン系装着材料とのせん断接着強さ
目的:半焼結の高透光性ジルコニア表面に対して長石系陶材を築盛し完全焼結させた試料に対する表面処理方法の違いが、せん断接着強さに及ぼす影響について研究することを目的とした。
方法:被着体として直径の異なる大小のジルコニア円形平板を準備した。実験群は、半焼結ジルコニアに長石系陶材を築盛し完全焼結した群(PZR)、ジルコニア完全焼結後に長石系陶材を築盛した群(SZR)とした。全ての試料に対して、表面処理なし群(NT)、9.5% フッ化水素酸処理群(HF)、サンドブラスト処理群(AB)の3種類の表面処理を行った。表面処理後、各実験群に対してシラン処理を行い、大小のジルコニア円形平板試料をレジン系装着材料を用いて接着した。接着した試料は37℃の精製水中に24時間保管したものをサーマルサイクル0回とし、その半数の試料を5℃と55℃のサーマルサイクル負荷を5000回行った。その後、全ての試料に対して万能試験機にてせん断接着試験を行った。
結果:サーマルサイクル負荷0回の条件では、HF群およびAB群はNT群と比較して有意に高いせん断接着強さを示した。PZR試料内では、サーマルサイクル負荷5000回の条件では、AB群は他の表面処理と比較して有意に高い値を示した。
結論:アルミナブラスト処理は半焼結ジルコニアに長石系陶材を築盛し完全焼結した試料とレジン系装着材料間のせん断接着強さを向上させることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和4年度の研究計画としては、ジルコニア表面への新規改質方法がレジン系装着材料との長期接着耐久性に及ぼす影響を評価することであった。これまでに、この内容に関する実験はほぼ終了している。2022年に本研究内容の一部を国際学術大会で発表した。現在は、研究成果報告として論文作成を進めている。
また、令和5年度および6年度の研究計画である、ジルコニア表面を改質したラミネートベニアの適合および破壊抵抗の評価について、適合試験について実験はほぼ終了している。今後は、データ解析および研究成果報告のための論文作成を行う予定である。
以上のことから、現在までの研究の進捗状況に問題はないと考える。

Strategy for Future Research Activity

今後は、令和5年度および6年度の研究計画である、ジルコニア表面を改質したラミネートベニアの適合および破壊抵抗の評価に関して、破壊強度試験の実施および破壊試験後の試料観察を行う予定である。また、ジルコニア表面を改質した接着ブリッジの適合および破壊抵抗の評価として、これまでの実験方法と同様に適合状態、破壊抵抗について、評価を行う予定としている。

Causes of Carryover

次年度使用額は943円であるが、これは実験試料製作のための消耗品費において、当初の予定よりも安価に購入できた結果である。これにより、研究計画等に影響はないと考える。次年度使用額は、研究に必要な消耗品の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Fracture strength of implant-supported hybrid abutment crowns in premolar region fabricated using different restorative CAD/CAM materials2023

    • Author(s)
      TAKANO Ryoki、HONDA Junichi、KOBAYASHI Tatsuro、KUBOCHI Kei、TAKATA Hiroki、KOMINE Futoshi
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 42 Pages: 187~192

    • DOI

      10.4012/dmj.2022-165

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bond strength of a novel resin luting agent to tooth-colored restorative materials2023

    • Author(s)
      Kubochi K, Takata H, Oshima S, Nakasato N, Hashiguchi A, Komine F
    • Organizer
      令和4年度公益社団法人日本補綴歯科学会東関東支部学術大会
  • [Presentation] Shear bond strength between highly translucent pre-sintered zirconia coated with feldspathic porcelain and resin luting agent2022

    • Author(s)
      Takata H, Kubochi K, Kimura F, Matsushima K, Matsumura H, Komine F
    • Organizer
      The 41st Annual Meeting of Japan Society for Adhesive Dentistry, The International Congress on Adhesive Dentistry (IAD2022@Sapporo)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高透光性ジルコニアラミネートベニアに対する新規内面処理方法が適合に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      中世大嗣,窪地 慶,高田宏起,木谷 仁,松島圭佑,小峰 太
    • Organizer
      第74回日本大学歯学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi