2022 Fiscal Year Research-status Report
転移学習を用いた唾液腺癌の組織学的悪性度の再分類の試み
Project/Area Number |
22K10210
|
Research Institution | Japanese Foundation for Cancer Research |
Principal Investigator |
佐藤 由紀子 公益財団法人がん研究会, 有明病院 病理部, 副医長 (30365712)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | デジタル画像 / 唾液腺腫瘍 / 転移学習 / 悪性度分類 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、組織標本を用いて予後予測システムを構築することにある。これまでの唾液腺腫瘍における悪性度分類は主観的な形態認識に頼った分類となっており、本研究の主たる研究者の参加した腺様嚢胞癌の論文において、3名の病理医間で悪性度分類は一致しなかったという事実がある。腺様嚢胞癌の悪性度分類に用いられる要素の1つに充実性成分の比率がある。組織標本のデジタル画像で充実性成分の比率を決定することで客観性や再現性を持たせることが可能になると考えている。これらの検討の前準備のために、本年は撮影倍率や画質などの検討を実施した。現存する顕微鏡カメラ画質では不十分と判断して、改めて撮影する予定である。 融合遺伝子の種類と予後に関しては、腺様嚢胞癌におけるMYBの構造異常とMYBL1の構造異常、MYB全長過剰発現パターンの3群と形態の特徴を抽出する予定であるが、本年度の新規解析例を追加検討中である。これ以外に組織型に特異的な融合遺伝子を有する硝子明細胞癌に関しては、臨床医とともに予後の解析を実施し報告した。低悪性度群に入る腫瘍であるが、長期予後については不良であるという報告が出つつあり、予後を分ける組織学的特徴について抽出を試みる予定である。現在、本研究に関する内容は臨床的な予後の発表のみであるが、組織学的な検討を追加して行っていく予定である。また、細胞診画像と組織画像との関連付けを行うことで、細胞診検体の画像から今回形成する予後予測システムを利用できる方向を目指す予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
組織標本のデジタル画像の解析は一般的にWhole slide imagingを基本として進んでいるが、取り込みの機器のピント調整が難しい場合がある(全自動という簡便さと引き換えに調節が不能である)。分割した画像のピントを合わせ使えるパッチ数を増やすために、個々に顕微鏡カメラで撮影する検討を行ってきた。現存のカメラでは画質が若干劣るため、画像撮影をストップしている。新しく顕微鏡カメラとして4Kカメラを導入し、改めて検討を再開する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
当病理部にはデジタル病理画像での報告を実施している実績をもつ研究者がおり、協力が得られる状況にある。これまでに先行して実施している研究に倣って、今後の方針について助言をもらい実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
当初使用する予定の顕微鏡カメラの選定に難渋し、画質も問題から変更する必要が出てきた。これらの機器の使用感を確認のうえ、適切に選定するために時間を要し、年度をまたぐこととなった。
|
-
[Journal Article] Identification of novel prognostic and predictive biomarkers in salivary duct carcinoma via comprehensive molecular profiling2022
Author(s)
Kohsaka S, Tada Y, Ando M, Nakaguro M, Shirai Y, Kano S, Tsukahara K, Okami K, Takahashi H, Kawakita D, Fushimi C, Suzuki T, Shimizu A, Okamoto I, Okada T, Sato Y, Imanishi Y, Watanabe Y, Sakai A, Ebisumoto K, Sato Y, Urano M, Honma Y, Yamazaki K, Ueki Y, Hanazawa T, Saito Y, Shimura T, Nagao T, Mano H, et al.
-
Journal Title
NPJ Precis Oncol .
Volume: 61
Pages: 82
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] The Role of the EZH2 and H3K27me3 Expression as a Predictor of Clinical Outcomes in Salivary Duct Carcinoma Patients: A Large-Series Study With Emphasis on the Relevance to the Combined Androgen Blockade and HER2-Targeted Therapy2022
Author(s)
Saigusa N, Hirai H, Tada Y, Kawakita D, Nakaguro M, Tsukahara K, Kano S, Sato Y, Honma Y, Saito Y, Takahashi H, Ando M, Kohsaka S, Matsuki T, Nagao T. et al
-
Journal Title
Front Oncol.
Volume: 11
Pages: 779882
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Presentation] 融合遺伝子を検出したhyalinizing clear cell carcinoma(hccc)10症例の臨床的検討2022
Author(s)
森田琢磨、佐藤由紀子, 福島啓文, 三谷浩樹, 佐々木徹 , 新橋渉 , 瀬戸陽 , 小泉雄 , 神山亮介 , 市川千恭 , 鳥居淳一 , 垣内晃人 , 檜原浩介
Organizer
第46回日本頭頸部癌学会
-
-
[Presentation] 子宮頸部細胞診の精度向上を目的とした3D画像を基盤としたAI支援システムの開発2022
Author(s)
杉山裕子, 藤山淳三, 池畑浩一, 伊藤崇彦, 新田尚, 杉村武昭 , 山崎奈緒子, 山田麻里沙, 石井脩平, 高松学 , 佐藤由紀子, 千葉知宏, 阿部仁, , 河内洋 金尾祐之
Organizer
第63回日本臨床細胞学会