• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

非症候性原発性萌出不全における遺伝的要因の探索と新規治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 22K10243
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森田 知里  大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員 (50754727)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒坂 寛  大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (20509369)
犬伏 俊博  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (30550941)
伊藤 慎将  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (40633706)
山城 隆  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (70294428)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords遺伝子検査 / 非症候型原発性萌出不全 / 先天異常
Outline of Annual Research Achievements

臼歯部の開咬を主徴とする非症候型原発性萌出不全 (Primary failure of eruption; PFE)は1981年に報告され、2008年には原因遺伝子として副甲状腺ホルモン受容体1 (Parathyroid hormone receptor 1: PTH1R)が同定された疾患である。臼歯部開咬に伴い、著しい咀嚼障害が生じ、治療において矯正治療は中心的役割を担う。しかし、萌出障害を有する歯の一部が矯正力に反応しないことが知られており、画一的な低位歯の牽引処置を適用するには注意が必要である。また、昨年度よりPTH1Rの下流分子であるGNASの遺伝子異常に起因する偽性副甲状腺機能低下症に対する矯正治療が保険収載された。
本研究はPFE関連遺伝子がすべて同定されていない可能性を見出し、PFEの病態や矯正治療経過の違いが原因遺伝子に起因するものであると仮定し、この相関を明らかにし、治療法のガイドライン確立を目標とした。PFEが疑われる患者にスクリーニングとして遺伝子検査を行う一方、検出された原因遺伝子と治療結果を紐づけしたデータを蓄積し、適切な診断・治療法の選択に指針となるガイドラインを確立し、確定診断に利用可能なパネル検査の構築を図ることを目指した。
昨年度、口腔領域に特化した先天異常の原因遺伝子を含んだパネル検査を構築しこれを利用して、現在、PFEを発症している1家系 3名と孤発症例1名、非症候性部分無歯症の患者13名について遺伝子解析を終えた。PTH1Rにて変異が見られなかった症例において疾患原因遺伝子の絞り込みを行ったが、新規原因遺伝子の同定には至っていない。しかし、PTH1Rの変異が見られなかった症例では矯正力に対し歯牙移動が見られることもあり、何らかの遺伝子型・表現型相関がみられることが示唆された。今後、症例数を増やして検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね予定通りである。

Strategy for Future Research Activity

今後、他機関とも協力し、症例数を増やして検討していく予定である。

Causes of Carryover

来院患者数の都合、解析のタイミングが次年度にまたがったため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 筋強直性ジストロフィーによる重度の骨格性前歯部開咬に対して治療を行った1例の13年間の長期経過報告2023

    • Author(s)
      中村 美有紀, 森田 知里, 谷川 千尋, 山城 隆
    • Journal Title

      近畿東海矯正歯科学会雑誌

      Volume: 58 Pages: 36-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 下顎頭片側肥大に伴う著しい咬合平面の傾斜と顔貌非対称に対し上下顎骨切り術及び下顎頭切除術を行った一例2023

    • Author(s)
      森田 知里, 中西 祐一郎, 吉川 浩史, 伊藤 慎将, 相川 友直, 原田 計真, 山城 隆
    • Organizer
      第82回 日本矯正歯科学会
  • [Presentation] 歯科矯正用アンカースクリューを応用した上顎切歯の短根および菲薄な下顎結合部を有する骨格性下顎前突症例2023

    • Author(s)
      伊藤 慎将, 森田 知里, 吉川 浩史, 吉田 侑加, 田中 晋, 山城 隆
    • Organizer
      第33回特定非営利活動法人 日本顎変形症学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi