2023 Fiscal Year Research-status Report
機能性アメロゲニンペプチドと幹細胞パラクライン作用を用いた歯根吸収予防法への展開
Project/Area Number |
22K10247
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
吉見 友希 広島大学, 病院(歯), 病院助教 (50707081)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 崇晴 広島大学, 病院(歯), 助教 (20806682) [Withdrawn]
國松 亮 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (40580915)
角 伊三武 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (50846847)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | アメロゲニン / 歯根吸収 / 幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
歯根吸収は、矯正歯科治療中に生じる医原性障害の一つとして挙げられる。高頻度に認められる副作用であるものの、その発症機序や治療法は未だ解明されていない。申請者らは、セメント質の再生には、口腔組織由来成分が有効と考えている。エナメル蛋白の一種であるアメロゲニンは、硬組織誘導効果を持つタンパク質である。また、乳歯歯髄由来間葉系幹細胞(stem cells from human exfoliated deciduous teeth: SHED)とその培養上清(SHED-CM)は、幹細胞の分泌するサイトカインのパラクライン作用により優れた骨再生能を有する。本研究では、アメロゲニンの活性部位であるC末端側を持つ機能性アメロゲニンペプチドの硬組織誘導効果と、SHED-CMの優れた組織代謝活性能に着目し、歯周組織における代謝調節機構を解明するとともに、歯根吸収抑制作用について検証を行う。そしてそれらを応用して、矯正歯科治療中に生じる歯根吸収の発症を予防する新規治療法を確立することを最終的な目的とし、研究を行っている。2023年度の研究では、SHEDにおけるアメロゲニンの硬組織誘導効果について検証を行い、良好な結果を得た。その研究成果については2024年度で学会発表を予定している。また、SHED-CMの歯根吸収抑制効果について、in vivoでの検証を行い、SHED-CMが歯根吸収を抑制することが明らかとなった。その研究成果については、誌上掲載された。最終年度は、SHED-CMおよびアメロゲニンの歯根吸収抑制効果の作用機序について、in vitroの実験を中心に行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では、歯周組織に対する機能性アメロゲニンペプチドおよびSHEDの細胞上清であるSHED-CMの影響を解明し、歯根吸収を積極的に予防する治療法を確立することを目的とした研究計画を立案している。これまでの研究により、アメロゲニンがSHEDの石灰化能を亢進すること、またSHED-CMが歯根吸収を抑制することが明らかとなった。今後はそれぞれの作用機序の解明を行う予定であり、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度では、SHED-CMの様々な歯周組織構成細胞に及ぼす影響の解明および、機械的刺激時における影響の解明のためin vitroでの実験を中心に行う予定である。
|
Causes of Carryover |
ペプチド作成を業者に依頼しているが、納品が年度内に間に合わなかったため。
|
Research Products
(23 results)