• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Exploration of prefrontal cortex activation region elicited by eye movements during observation of visual materials

Research Project

Project/Area Number 22K10349
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

田中 聖至  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (00350166)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords歯科医学教育 / 眼球運動 / fNIRS / 視覚素材 / 情報探索パターン / GSR
Outline of Annual Research Achievements

これまでの眼球運動パターンは、RINEARN Graph 3D(https://www.rinearn.com/ja-jp/graph3d/)を用いて視線をアニメーション化し、視覚的に分類を行っていた。今年度はより客観的に眼球運動パターンを定義するために、アルゴリズムを用いた分類を試みた。
視線情報はパノラマX線写真の上顎中切歯正中を原点としてx,y座標で表されるため、第1~4象限間の停留点および視線の移動をモノトーンチェーンアルゴリズム(Andrew AM et. al. 1979)を用いて右回り、左回り、サッケードに定義した。
眼球運動パターンと読影成績に関連を認め、右回りの眼球運動パターンを示す学生は読影成績が高く、サッケードパターンの学生は読影成績が低かった。さらに、瞬目と瞳孔面積を分析したところ、サッケードパターンの学生は、他の眼球運動パターンの学生に比べ、瞬きの頻度が多く、瞳孔面積が狭小だった。瞬目と瞳孔面積の状態から、サッケードパターンの学生は、課題に対する関心度が低いことが示唆された。この結果は、Evaluation of eye movement patterns during reading of mixed dentition panoramic radiographs in dental students. として、Pediatric Dental Journal 33(1) 2023 pp 33-41に発表した。
OEG-16を用いて脳賦活部位同定中だが、個々のchでは関連が認められないため、ch1~6をRPFC、ch7~10をMPFC、ch11~16をLPFCと3分割して脳賦活を検討中である。mPFC は嫌悪刺激で賦活することが知られている(Ozawa S. et. al. 2014)ため、読影時の感情の把握も検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

fNIRSを用いた、視覚素材(混合歯列期小児パノラマX線写真)読影時の脳機能賦活部位の同定が困難なため。

Strategy for Future Research Activity

個々のch評価では、一貫性が認められないことが多いため、前頭葉を、RPFC、MPFC、LPFCと3分割して賦活部位の探索を継続する。嫌悪でMPFCの賦活が認められる他、恐怖を感じているとLPFCが活性化することも知られている(Sklivanioti Greenfield M. et. al. 2022) ため、同定部位を3分割することで、学生の読影時の感情評価も期待できる。また、R/LPFCのバランスからストレスを評価するLIR(Ishikawa W. et. al. 2013)も測定可能であり、HPA軸の活性化にRPFCが関与していることも認められる(Tanida M. et. al. 2007)ため、読影中のストレスと眼球運動の関連についても検討を行う。

Causes of Carryover

ファイル保管場所のクリアケース購入が年度末になったため、次年度請求予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of eye movement patterns during reading of mixed dentition panoramic radiographs in dental students2023

    • Author(s)
      Tanaka Satoshi、Karibe Hiroyuki、Kato Yuichi、Komatsuzaki Akira、Sekimoto Tsuneo、Shimomura-Kuroki Junko
    • Journal Title

      Pediatric Dental Journal

      Volume: 33 Pages: 33~41

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2023.01.002

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi