2022 Fiscal Year Research-status Report
The Mechanism of Immune Alteration by Lactoferrin in Mucosal Tissues and its Relevance to Inflammatory Bowel Disease
Project/Area Number |
22K10518
|
Research Institution | Matsuyama University |
Principal Investigator |
長岡 憲次郎 松山大学, 薬学部, 講師 (40752374)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | ラクトフェリン / 炎症性腸疾患 / アレルギー |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、抗ラクトフェリン(LF)抗体陽性マウスの実験モデルを確立し、気道や腸管の粘膜組織で免疫機能が変化していることを発見した。抗LF抗体は好中球抗体(anti-neutrophil cytoplasmic antibody;ANCA)の一つであり、様々な自己免疫性疾患と関わるとされるが、腸管免疫疾患であるinflammatory bowel disease(IBD)との関連性については、詳細な検討がなされていない。本研究では、抗LF抗体およびLFタンパク質が腸管免疫に及ぼす影響を解明し、IBDの新たな病態機序を見出すことを目的とする。 本年度は、DSS誘導大腸炎モデルマウスにおけるBLF抗体の有無の影響について検討した。BALB/cマウスにウシラクトフェリン (BLF) をアジュバントと混合して腹腔内投与を行い、BLF抗体を産生させ、DSSを飲水投与した。BLF非感作マウスに比べ、BLF感作マウスは糞便中のtotal IgAが有意に高く、カルプロテクチンは有意に低かった。さらに腸内細菌叢の変化が認められ、 BLF抗体の存在が腸内免疫機能に影響を与えていることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
大腸炎モデルにおいて、BLF抗体の存在が腸内免疫に影響を与えることを示唆する結果が得られ、次の実験計画も予定通りに進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、マウスモデルにおける腸内免疫機能への影響について検討を行う。また、in vitro実験において、BLF抗体が好中球等の免疫細胞に与える影響についても評価を行う。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由として、本年度に購入予定であった機器の型式を変更し、費用を削減した。その差額は次年度の試薬の購入に充てる。
|
Research Products
(1 results)