2022 Fiscal Year Research-status Report
Deep Phenotyping of Allergic Disease and Environmental Allergen Component Sensitization
Project/Area Number |
22K10545
|
Research Institution | National Center for Child Health and Development |
Principal Investigator |
山本 貴和子 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 室長 (40725115)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大矢 幸弘 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, センター長 (80392512)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | アレルギー / IgE / 感作 / フェノタイプ |
Outline of Annual Research Achievements |
背景:湿疹フェノタイプは複数あることが明らかとなっているが、フェノタイプの基づくIgE感作パターンは十分に明らかとなっていない。 目的:該当年度では、青少年のおける湿疹フェノタイプとアレルゲンコンポーネントIgE感作について検討した。 方法:国立成育医療研究センターで出生した妊婦とその子供を縦断的に長期フォローしている出生コホート研究(成育コホート)のデータを用いた。児の湿疹の有無は13歳までISAAC質問票を用いて評価した。100種類以上のアレルゲンコンポーネント対するIgE抗体価を13歳時にImmunoCAP ISACで測定した。 結果:6.9%が乳児期発症思春期持続型湿疹、23.4%が乳児期発症思春期寛解湿疹、5.1%が乳児期以降発症遅発性湿疹であった。乳児期発症思春期持続型湿疹は吸入抗原であるスギ(Cri j 1)やハウスダスト(Der f 1)や交差抗原であるBet v 1などのIgE感作との関連が強く、乳児期以降発症遅発性湿疹はいずれのIgE感作とも関連がなかった。 結論:乳児期発症思春期持続型湿疹はIgE感作を受ける外因性タイプである可能性が高く、IgE感作とは関係のない遅発性湿疹は内因性タイプである可能性が高い。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
該当年度の成果として国際雑誌に原著論文がアクセプトした。
|
Strategy for Future Research Activity |
更なる感作に関する解析をすすめていく。
|
Causes of Carryover |
一部年度で実施できない事項が発生した。
|
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Pollen Food Allergy Syndrome in Allergic March2022
Author(s)
Yasudo Hiroki、Yamamoto-Hanada Kiwako、Yang Limin、Saito-Abe Mayako、Sato Miori、Miyaji Yumiko、Shimada Mami、Hirai Seiko、Toyokuni Kenji、Ishikawa Fumi、Inuzuka Yusuke、Kabashima Shigenori、Fukuie Tatsuki、Ohya Yukihiro
-
Journal Title
Nutrients
Volume: 14
Pages: 2658~2658
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Presentation] アトピー性皮膚炎:疫学・病態・診断 青少年の湿疹フェノタイプとアレルゲンコンポーネント感作 成育コホート2022
Author(s)
木口 智之, 山本 貴和子, 野口 杏子, 高田 数馬, 島田 真実, 平井 聖子, 犬塚 祐介, 豊國 賢治, 石川 史, 佐藤 未織, 齋藤 麻耶子, 樺島 重憲, 福家 辰樹, 大矢 幸弘
Organizer
第71回日本アレルギー学会学術大会
-