• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

AIを活用した高齢患者の排尿パターンの変化を捉えるアセスメントツールの開発

Research Project

Project/Area Number 22K10653
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

宮本 まゆみ  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (80551746)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 亜美  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (20882450)
森脇 早紀  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (20885652)
津本 優子  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (30346390)
古賀 美紀  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (40325056)
坂根 可奈子  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (40559267)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords急性期病院 / 排尿アセスメント / 超音波画像診断装置
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、急性期病院に入院する高齢患者の排尿パターンの変化をアセスメントするツールを開発することである。急性期病院では、病状や治療内容により患者の状態が急激に変化するため、排尿に関しては適切な情報収集とアセスメントが必要となる。
2022年度は、国内外での急性期病院、高齢患者、排尿アセスメントに関する文献検討、および国内の学術集会へ参加して資料収集を行った。そして、膀胱容量を測定可能な携帯型の超音波画像診断装置の操作方法について研修を受けた。
また、急性期病院の看護師を対象に、高齢患者の排尿アセスメントを行う際の視点についてインタビュー調査を実施する研究計画を立てた。研究倫理委員会への申請を行い、研究計画書の承認を得たあと、インタビューを実施した。疾患や治療内容、患者の特性などの観点からデータ分析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究計画では、2022年度に急性期病院の看護師を対象に、排尿アセスメントに関するインタビュー調査を実施した。インタビューは終えているが、データ分析に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

インタビューデータを分析したうえで,急性期病院に入院する高齢患者の排尿アセスメントに関する質問紙調査票を作成する。研究実施に向けて研究倫理審査を受けて、調査を実施する予定である。

Causes of Carryover

オンラインで参加した学会があり、旅費が不要となったため予定使用額との差額が生じた。次年度は、情報収集および成果発表のための旅費として使用する。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi