2022 Fiscal Year Research-status Report
Clarification of difficulty causal model and palliative intervention for nurses in with-COVID-19 society
Project/Area Number |
22K10687
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
高山 裕子 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (00637803)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 英子 国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授 (20299879)
松尾 まき 東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師 (00783549)
木内 千晶 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (20363731)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ウィズコロナ社会 / 看護職者 / 困難感 / コンピテンシー / 職業性ストレス / 緩和的介入 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下において、看護職者が体験した困難感を明らかにするとともに、困難感緩和のための介入方法を明確化する。ウィズコロナ社会で看護職者はかつてない困難な状況を体験している。この新生の困難感が、看護職者の職業性ストレスを増悪させ、やがては心身の不健康、仕事パフォーマンスの低下、離職意向の増強といったより深刻なストレス反応につながりうることが懸念される。本研究は、困難感の緩和という早期介入によって、ストレス反応への移行リスク低減および回避を目指すものである。 令和4年度は、前年度の看護職者(228名)へのアンケート調査から、COVID-19患者のケアに携わる看護職者の困難感(日本看護管理学会、2022)および困難な状況下でも勤務を継続しうるコンピテンシー(EAFONS、2023)を明らかにした。 明らかになった看護職者の困難感は、【感染への恐怖感】【情報不足や見通しがきかないことへの不安】【認識の違いに対するいら立ちや理解されないことへの虚無感】【業務特性・勤務体制による不公平感やストレス】【感染症対策/周辺業務/業務量増大による心身への負担と疲弊感】であった。コンピテンシーは、【看護職者として誰かの支えとなり、社会や医療に貢献できることへの喜び】【看護職者としてのやりがいや職務満足感・達成感】【看護職者としての責務や役割を果たそうとする使命感】【ひとりの人としてできることを実行し、現状を乗り越えようとするストレス対処能力】だった。さらに、COVID-19流行下において病院勤務看護職者が業務上で抱く否定的感情(困難感)は、COVID-19患者との接触の有無とは関連性がないことも明らかになった(ICN、2023)。 今後、本結果をもとに看護職者の困難感およびコンピテンシーが職業性ストレスに及ぼす影響を検証していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和4年度は、看護職者がコロナ禍で体験している困難感が職業性ストレスに及ぼす影響を明らかにするため、質問紙による縦断調査(ベースライン調査)を開始する計画であった。しかし、前年度の研究結果から看護職者は「困難感」だけでなく「使命感」や「達成感」「人としての強さ」といったコンピテンシーも有していることが明らかになり、このコンピテンシーも職業性ストレスの緩衝要因として、強く影響しているのではないかという新たな仮説が生じた。このため、調査票の修正に伴う調査時期の延期、研究計画の一部変更により遅延が発生した。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度は、「ウィズコロナ社会で看護職者が体験している困難感が、職業性ストレスを媒介して心身の健康、離職意向、仕事のパフォーマンスに及ぼす影響」および「コンピテンシーが職業性ストレスに及ぼす緩衝的効果」を明らかにするため、約5000名の病院勤務看護職者を対象に横断的調査を実施する。 前年度の研究結果から、研究仮説モデル、調査項目、調査時期を一部修正・変更した。研究仮説モデルの検証は、当初の計画に従い構造方程式モデリングにて行う。
|
Causes of Carryover |
令和4年度に実施予定であった調査を、研究計画の変更により延期したため残高が生じた。令和5年度は、この延期された調査を実施するため、調査票作成、配布、データ入力、国際学会での成果発表に助成金を使用する計画である。
|
Research Products
(3 results)