• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Study of problem-solving behavior to improve the quality of care in healthcare organizations

Research Project

Project/Area Number 22K10716
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

渡辺 真弓  関東学院大学, 看護学部, 講師 (60801537)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金井パック 雅子  関東学院大学, 看護学研究所, 客員研究員 (50204532)
山内 慶太  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (60255552)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords看護職 / 人員配置 / 組織学習 / 尺度
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、主に研究成果の発表を実施した。
①師長に対するインタビュー調査のテキストマイニング分析:前年度に実施した問題解決行動における情報共有や意見発信に関するテキストマイニング分析に関するインタビュー調査の結果を看護管理学会で発表した。好状況にある部署の師長は、それ以外と比較して、部署内の意見発信の活性化のために、小規模グループの活用し、違いを許容する雰囲気の醸成を心がけ、伝え方に工夫を凝らしていた。一方で、スタッフと一緒に何かを実施することはあまり重視していなかった。
②病院に勤務する看護職の超過勤務の構造的要因:看護職の超過勤務に関わる部署・病棟要因を明らかにするために、6施設62病棟に在籍する1215人のスタッフ看護職の無記名自記式質問紙調査から得られたデータを,令和3年度病床機能報告公表データと結合させ、超過勤務時間に影響する要因を検証した。病棟の平均看護職当たり患者数が1人増加すると病棟の平均超過勤務時間が10分増加していたが、病棟の重症患者割合,平均在院日数,及び1床当たり救急入院数は有意な影響を及ぼしていなかった。この論文は看護科学学会誌で受理され、今後掲載予定である。
③看護職の転職行動への影響要因:就業実態パネル調査(2022年度版)の個票データを使用し、56,695名(看護職813名)を対象として看護職と非看護職のデータを比較することで、看護職の転職行動の特徴を検証した。看護職は多職種と比較して、人間関係や仕事内容への不満による退職が多かった。医療病院管理学会で発表している。
④英語尺度翻訳にて開発したLearning Organization Scale27の尺度開発に関する論文:現在投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度は、ヒアリング調査によって明らかになった二次的問題解決行動への影響要因に関しての文献検討を行い、調査のための尺度開発を行う予定であった。文献検討は現在進行中であるが、尺度の同定や開発には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、元々は医療施設において実態調査を行う予定であったが、論文作成等に注力するためにその前提となる尺度開発が終了していない。今年度前半までに尺度を同定し、開発を行っていく予定である。更に調査の前段階として、調査対象としたい病院におけるフォロワーシップに関するデータを入手したため、各病院の比較を可能とする基本的なデータ分析及びフィードバック資料を作成する。これによって、調査予定病院の状況を把握すると共に、フィールド開拓を行う予定である。

Causes of Carryover

当初は尺度開発を予定していたが、論文作成に注力するために現在遅れが生じているため。次年度においては、主にフィールド開拓の準備資料とするデータセット作成、尺度翻訳関わる翻訳料や翻訳に関わった協力者への謝金等で使用していく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 病院に勤務する看護職の超過勤務の要因2024

    • Author(s)
      渡辺真弓、宗像 舞 , 山内 慶太、金井Pak雅子
    • Journal Title

      日本看護科学学会誌

      Volume: in Print Pages: in Print

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of work?family life support program on the work?family interface and mental health among Japanese dual-earner couples with a preschool child: A randomized controlled trial2023

    • Author(s)
      Shimazu Akihito、Fujiwara Takeo、Iwata Noboru、Kato Yoko、Kawakami Norito、Maegawa Nobuaki、Nakao Mutsuhiro、Nomiyama Tetsuo、Takahashi Miho、Tayama Jun、Watai Izumi、Arima Makiko、Hasegawa Tomoko、Matsudaira Ko、Matsuyama Yutaka、Miyazawa Yoshimi、Shimada Kyoko、Takahashi Masaya、Watanabe Mayumi et al.
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 65 Pages: e12397

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12397

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「資源」としての職場学習が就業継続意欲に与える影響 病院に勤務する看護師を対象としたマルチレベル分析による検討2023

    • Author(s)
      宗像 舞 , 山内 慶太 , 渡辺 真弓
    • Organizer
      第61回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [Presentation] 看護職の転職行動の実態 大規模データによる看護職以外の職種との比較2023

    • Author(s)
      渡辺 真弓 , 山内 慶太 , 宗像 舞
    • Organizer
      第61回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [Presentation] 看護管理者の関わりが看護師の職場定着意思に与える影響2023

    • Author(s)
      川崎 由香 , 平田 明美 , 渡辺 真弓
    • Organizer
      第27回日本看護管理学会学術集会
  • [Presentation] 好状況部署の師長がスタッフの意見発信を促進するためにしていること インタビュー調査のテキストマイニング分析2023

    • Author(s)
      渡辺 真弓, 金井Pak 雅子, 宗像 舞, 山内 慶太
    • Organizer
      第27回日本看護管理学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi