2022 Fiscal Year Research-status Report
看護基礎教育における薬物療法アクティブ・ラーニングプログラムの開発
Project/Area Number |
22K10726
|
Research Institution | Daiichi University, College of Pharmaceutical Sciences |
Principal Investigator |
吉武 毅人 第一薬科大学, 看護学部, 教授 (30369095)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平田 伸子 第一薬科大学, 看護学部, 教授 (60304846)
篠崎 克子 第一薬科大学, 看護学部, 教授 (30331010)
園田 和子 第一薬科大学, 看護学部, 准教授 (10583479)
山口 今日子 第一薬科大学, 看護学部, 講師 (90835133)
山本 弘恵 第一薬科大学, 看護学部, 講師 (00598427)
小山 記代子 第一薬科大学, 看護学部, 講師 (50632147)
栗原 はるか 第一薬科大学, 看護学部, 助教 (80614594)
小川 有希子 第一薬科大学, 看護学部, 助教 (00642703)
窪田 敏夫 第一薬科大学, 薬学部, 教授 (50533006)
城戸 克己 第一薬科大学, 薬学部, 准教授 (70517143)
香月 正明 第一薬科大学, 薬学部, 准教授 (80708438)
山脇 洋輔 第一薬科大学, 薬学部, 講師 (90584061)
河野 名子 第一薬科大学, 看護学部, 助手 (40974845)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 看護基礎教育 / 薬物療法 / 症例シナリオ / アクティブ・ラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、看護学士課程において必要とされる薬物療法の知識・技能等を明確化し、看護の視点を盛り込んだ症例シナリオを作成して、それを用いたアクティブ・ラーニングによる教育プログラムの開発を目指すものである。
本年は研究1年目にあたり、まずは研究体制を構築するため、看護学部の各領域(成人看護学、高齢者看護学、小児看護学、母性看護学、精神看護学、在宅看護学)と薬学部の各専門分野(薬理学、薬剤学、薬物動態学、薬物治療学、漢方薬学、実務薬学)の教職員による「看護薬物療法症例検討ワーキンググループ」を設置し、複数回の打合せを行った。また、国内の看護系大学における最新の薬物療法関連教育の実態について調査を行うため、アンケート案を作成した(次年度に調査を実施する予定)。さらに、看護薬物療法に関する情報収集のため、国内外の文献検討を行い、論文投稿や学会発表を行った。
また、大学のFD委員会と連携して、宮崎大学医学部看護学科臨床薬理学の柳田俊彦教授による、本学教職員に対する研修会を開催した。研修会では、「薬物療法に強い看護職育成のための教育の具体化」と題して、柳田教授が実践している薬物療法教育について講演を行っていただいた。次いで、看護の各領域(基礎看護学、成人看護学、母性・助産看護学、老年看護学、小児看護学、精神看護学、公衆衛生看護学、地域・在宅看護学)にて作成した「薬物療法事例」について各々発表し、柳田教授によるコメントと意見交換を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスのパンデミックにより、看護薬物療法について、医療機関でのヒアリングを行うことが困難であった。また、海外渡航にも制限があり、海外の情報収集にも支障が出た。
|
Strategy for Future Research Activity |
国内外の看護系大学における薬物療法教育に関する情報を収集する。4年後期の「総合看護学演習」において、看護の各領域における症例を作成し、それに基づくPBLを実施する。アクティブ・ラーニングに関する情報を収取する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスのパンデミックにより、看護薬物療法について、医療機関でのヒアリングを行うことが困難であった。また、海外渡航にも制限があり、海外の情報収集にも支障が出た。
|
Research Products
(3 results)