• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

地域の中小規模病院で働く臨床看護師の研究支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 22K10757
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

鈴木 美代子  岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (30558888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小向 敦子  岩手県立大学, 看護学部, 助教 (10882029)
三浦 奈都子 (小山奈都子)  岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (40347191)
藤澤 望  岩手県立大学, 看護学部, 助教 (60807048)
高橋 有里  岩手県立大学, 看護学部, 教授 (80305268)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords看護研究 / 臨床看護師 / 研究支援 / 地域の中小規模病院
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、A県内の地域の医療機関における看護研究の実態と研究支援に関するニーズ・課題をを明らかにする目的で、A県内の全医療機関を対象に、質問紙による調査研究を行った。質問調査は、先行研究を参考に、看護研究に関わる指導者の立場である看護管理者もしくは看護教育担当者と、実際に臨床現場で働いている看護職を対象に、それぞれ質問項目を作成した。
臨床現場で働く看護職を対象とした調査では、看護研究の取り組み実態と研究支援のニーズが明確化できるように、看護研究の取り組み状況と満足度、指導を受けた経験と満足度、求める研究支援の内容とその必要度、個人属性として勤務継続年数最終学歴、職場環境、求める研究支援について聞いた。また、看護管理者または教育担当者を対象とした調査では、看護研究の指導経験とその内容、指導上困難と感じる内容、よかったと思う内容、病院で行っている研究支援と求める内容などについて聞いた。
その結果、A県内98施設の医療機関に調査を依頼し、33施設より協力への同意が得られ、教育担当者及び看護職へ、合計1,200部の質問調査用紙を送付した。このうち、現在のところ約500部程度が回収できている。今後は、回収された質問調査の回答結果をデータ化し、分析・考察を進めていく予定である。また、質問紙の回収数が少ない場合には、県外の地域に対して追加調査を実施していくか検討していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍における病院の臨床現場の状況に配慮して、調査研究の時期をずらして回答の提出期間に余裕を持って実施した。調査依頼から質問調査への協力の承諾書の返送、対象者への質問紙調査用紙の配布依頼、対象者からの回答返送が通常より遅くなり、最終的に3月の年度末までを回答期限として設定した。このため、当初予定していた、データの分析・考察まで進めることができず、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、得られた質問紙の調査結果をデータ化し分析することで、A県内の医療機関における看護研究の実態と研究支援のニーズについて明らかにする。質問紙調査は、看護研究支援に携わると考えられる看護管理者もしくは教育担当者と臨床現場で働く看護職を対象に行ったため、両者の立場の違いによる、A県の看護研究の実態や研究支援のニーズ、その特性が明らかになるように分析を進めていく。

Causes of Carryover

医療機関を対象に実施した質問紙調査の分析と考察ができなかったため、次年度はデータの分析を行い結果にまとめる。
データの入力をアルバイトに依頼するための謝金、結果を分析、考察しまとめる際に参考とする図書文献、まとめた研究成果について学会発表を行う際の研究者複数名分の旅費に使用する予定である。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi