• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

がん遺伝子パネル検査を受ける患者に対する看護支援の開発

Research Project

Project/Area Number 22K10780
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

武田 佳子  三重大学, 医学部, 助教 (80581199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 望木 郁代  三重大学, 医学部, 講師 (20369614)
奥川 喜永  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (30555545)
辻川 真弓  鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 教授 (40249355)
北嶋 貴仁  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (30586772)
藤原 拓海  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (80937251)
井上 佳代  鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (40378295)
坂口 美和 (荒木美和)  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (90340348)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsがん遺伝子パネル検査 / 心理的影響
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、がん遺伝子パネル検査を受ける患者の認識や感情と患者が看護師に求める支援、がん遺伝子パネル検査における看護実践、がん遺伝子パネル検査における多職種が看護師へ求める役割を明らかにし、がん遺伝子パネル検査を受ける患者に必要な看護支援を開発することである。
前年度の文献検討から、がん遺伝子パネル検査ががん患者に及ぼす心理的影響が大きいことが明らかとなったため、心理的影響を詳細に評価できるように、予定していたインタビュー調査を見直した。エドモントン症状評価システム改訂版 日本語版(ESAR-r-J)、不安の評価(GAD-7)、抑うつ評価(PHQ-9)を用いた詳細な評価法の導入を検討し、それぞれの尺度開発者へ使用許諾申請中である。また現在、所属機関への倫理審査委員会へ申請中であり、倫理審査承認後からインタビュー開始できるよう、研究フィールドの調整をはかっている。研究メンバーでの検討により、がん遺伝子パネル検査を受ける患者に対し医師以外の職種による支援がほとんど行われておらず看護支援を含め多職種連携において課題があることが確認された。さらに、前年度に行った文献検討をスコーピングレビューの手法を用いて見直し、現在取り組んでいるがんゲノム医療における研究における研究の位置づけを明確にし、前年度の研究結果の信頼性の向上をはかった。本研究で得られた知見を国際的に発表するため、論文の執筆を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の本研究の計画では、インタビュー調査による調査手法を予定していたが、エドモントン症状評価尺度(ESAS-r-J)、不安の評価(GAD-7)、抑うつ評価(PHQ-9)の導入の検討や心理的負担の少ないインタビューのタイミングを検討するため、進捗に遅れが生じた。現在、倫理審査委員会へ申請中であるため、承認を得られ次第、速やかに調査を開始することで対応したい。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、患者の認識や感情と患者が看護師に求める支援、がん遺伝子パネル検査における看護実践、がん遺伝子パネル検査における多職種が看護師へ求める役割を明らかにすることを目的としている。これまでの文献検討から明らかとなった心理的影響をもとに、患者視点での影響と必要な支援を明確にするため、2024年度は、エドモントン症状評価システム改訂版(日本語版)、不安の評価(GAD-7)、抑うつ評価(PHQ-9)を用いた心理尺度を併用したインタビュー調査を実施する予定である。この調査を通じて、患者が具体的に求める支援の内容を分析し、看護実践や看護支援への示唆を検討していく。

Causes of Carryover

がん遺伝子パネルによる心理的影響が大きいことが明らかとなったため、今年度はインタビュー調査による心理的負担を軽減するための調査手法の吟味が中心となった。そのため、今年度の計画通りに調査が進まなかったため、本来分析にあてるための予算を執行することがなかった。現在、倫理審査委員会へ申請中であるため、次年度は予定通り執行予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi