• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

慢性呼吸器疾患患者のリレーショナル・オートノミーに基づく継続的支援モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 22K10821
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

樋野 恵子  順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (30550892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 きよ子  順天堂大学, 大学院医療看護学研究科, 名誉教授 (50212361)
高谷 真由美  順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授 (30269378)
長瀬 雅子  順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授 (90338765)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords慢性呼吸器疾患患者 / リレーショナル・オートノミー / アドバンス・ケア・プランニング / 継続的支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、慢性呼吸器疾患患者の診断から臨死期までのアドバンス・ケア・プランニングの過程において、リレーショナル・オートノミーに基づいた継続的な患者支援モデルを構築することである。
研究1年目の令和4年度では、主要概念の明確化とインタビューガイドの作成を目標とし、研究活動を推進した。
リレーショナル・オートノミーに関する文献検討を実施し、国内外における研究動向と課題を把握した。和文論文においては、2020年から2021年までの4論文が該当した。英文論文においては、1976年から2022年までの699論文が該当し、報告数は年々増加傾向にあった。そのうち選定基準を満たす108論文を対象として調査した。エンド・オブ・ライフケアにおける関係的自律の意味・活用法を検討したシステマティックレビューや、慢性疾患患者のアドバンス・ケア・プランニングへの活用を検討したもの、慢性疾患の自己管理における個人主義的自律と関係的自律との関係を検討したもの、COVID-19パンデミックにおける哲学的教訓、家族による意思決定と関係的自律の関連を検討したもの、高齢者ケア施設における関係的自律概念の活用など、その主題は多岐にわたっていた。自律性の尊重は、近年の生命倫理や意思決定支援において重要な原則となっている。しかし、英語圏においても個人主義的なアプローチへの批判的意見が聞かれるようになり、リレーショナル・オートノミーを主題とした研究が数多く行われていた。リレーショナル・オートノミーは新たな概念であり、現時点では明確な定義や実践における運用への具体的な方法が見出されていなかった。特に、国内においては研究の蓄積が乏しいことが明らかとなった。この概念を適切に使うためには、さらなる理論的・実践的な発展が必要となるという示唆を得ることができた。
この研究成果を看護系学術集会にて報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究初年度の目標であった主要概念に関する文献検討を実施し、研究成果を学術集会において報告した。現在、概念分析とインタビューガイドの作成に取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

現在取り組んでいる概念分析・インタビューガイド完成ののち、患者・病院看護師・在宅看護師にインタビューを行う。また、アドバンス・ケア・プランニング実践の構造が自己決定志向の強くない日本文化にも近いとされるカナダにおいて、アドバンス・ケア・プランニング実践者を対象に聞き取り調査を行う。これらの結果を分析し、リレーショナル・オートノミーに基づいた継続的患者支援モデルを作成する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症流行の遷延に伴い、参加した学術集会のほとんどが遠隔開催となり、旅費等の支出が不要となった。
次年度は海外におけるインタビュー調査や学術集会参加を予定しているため、引き続き有意義かつ正当に研究費を使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Relational autonomy に関する研究動向と課題2022

    • Author(s)
      樋野 恵子
    • Organizer
      第42回日本看護科学学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi