2022 Fiscal Year Research-status Report
身体的拘束を削減するうえで精神科看護師が抱く安全感に関連する要因の検討
Project/Area Number |
22K10873
|
Research Institution | Kobe City College of Nursing |
Principal Investigator |
関口 瑛里 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (30895313)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
船越 明子 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (20516041)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 身体的拘束 / 精神科看護師 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、身体的拘束を解除するうえで精神科看護師が抱く安全感に関連する要因を検討することである。令和4年度は、文献検討によって、看護師が抱く安全感に関連する要因を抽出する予定としていた。しかしながら、研究代表者の産前産後の休暇および育児休暇に伴い研究中断期間が生じたため、十分に文献検討がなされたとはいえず、引き続き文献検討を行う必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究代表者の産前産後の休暇、育児休業の取得に伴い遅れが生じた。
|
Strategy for Future Research Activity |
補助事業期間延長承認が受理され、研究期間は令和7年度まで延長されている。 令和5年度は引き続き文献検討を行うとともにインタビュー調査を実施する予定としている。
|
Causes of Carryover |
令和4年7月から令和5年3まで、研究代表者が産前産後の休暇および育児休業を取得した。そのため、研究費の執行を停止していた。
|