• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

母体の栄養状態による新生児突然死症候群発症のメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22K11003
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

濱 徳行  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (60422010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 茂文  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (50294369)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords呼吸リズム / 新生児突然死症候群
Outline of Annual Research Achievements

高タンパク食,普通食の2条件で飼育した母体より出征した仔の発育状態,死亡率を解析した。先行研究と同条件で飼育したところ顕著な差が見られず,複数の飼育条件を検討したところ,交配1ヶ月前より飼料を変更したところ,高タンパク食では生後16日目で死亡率が有意に高く,体重も低かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

先行研究で使用されているものと異なる系統の動物を使用しているため,実験条件の再検討が必要になったため,進行に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

飼育条件が決定したので,新生仔の窒息状態からの回復過程を解析する予定である。

Causes of Carryover

当初予定していた実験を行うことができなかったため,予算を大幅に繰り越すことになった。今年度は実験を行うことが可能であるため,そちらで使用する予定である。また,窒息実験に使用する予定であったガス混合機が予算不足で導入できないため,代替機の検討を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] The LINC complex regulates neuronal excitability via axon initial segment2023

    • Author(s)
      Noriyuki Hama, Koichi Hasegawa, Junpei Kondo and Ken-ichiro Kuwako
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
  • [Presentation] Chemical organization of solitary nucleus neurons activated by sensory nerves innervating the respiratory tract2023

    • Author(s)
      Shigefumi Yokota, Kotaro Takeda, Noriyuki Hama, Yasumasa Okada
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi