• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

継続的な子育て支援を実現する『対話的子育て支援のための心構えガイド』の充実

Research Project

Project/Area Number 22K11027
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

山本 真実  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (90710335)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門間 晶子  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20224561)
浅野 みどり  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30257604)
野村 直樹  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 名誉教授 (80264745)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords子育て / 継続支援 / 関係性 / ダイアローグ / Scaffolding
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、保健師へのインタビューにより考案した「対話的子育て支援のための心構えガイド(ver.1)」(平成31年度-令和3年度科学研究費・基盤(C)・19K11067))を子育ての主役である親や家族の視点から充実する。研究目的は、保健師から継続的な子育て支援を受けた親や家族へのインタビューにより、対話における親・家族の心情、子育てに関する考え方の変化、保健師との関係性を明らかにし、親・家族の視点を含めた『対話的子育て支援のための心構えガイド(ver.2)』を作成することである。
令和5年度は、第一段階・第二段階の研究を進め、保健師が継続的に関わった親・家族へのインタビューの実施、インタビューデータの分析を行った。詳細は以下の通りである。
インタビューは、令和4年度に実施した1家族に加え、令和5年度には6家族に実施しており、合計7家族が研究に参加した。インタビュー時間は、26分から78分、家族と保健師の出会いは1年から12年前であった。インタビューデータは、質的帰納的に分析し、保健師との対話による親・家族の心情や子育て状況、人間関係やその変化を表すカテゴリーとして、【家族や友達に話しづらいことでも話せる】【一人だけで取り組む子育てではなくなる】などが生成された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

インタビューの実施とデータの分析を進めており、本研究の第一段階にて明らかにしたいこと(対話における親・家族の心情、子育てに関する考え方の変化、保健師との関係性)については明らかになってきたが、インタビュー数は、計画より少ない数となっており、今後もデータ収集が必要がである。フィンランドのネウボラの視察研修については、現在実施できていない。

Strategy for Future Research Activity

データの分析結果から、保健師が親・家族に関わった理由に注目したサンプリングが必要と考えており、令和6年度は、これに応じたリクルートとインタビューを実施し、データ分析を行う予定である。その結果を踏まえ、前回調査にて考案した「対話的子育て支援のための心構えガイド(ver.1)」と、今回の調査結果との統合し、親・家族の視点、保健師と親・家族の関係性を含めた「対話的子育て支援のための心構えガイド(ver.2)」を作成する。ロシアのウクライナへの軍事侵攻や円安の状況を検討し、可能であればフィンランドのネウボラの視察研修を行い、「対話的子育て支援のための心構えガイド(ver.2)」の作成に役立てる。

Causes of Carryover

令和5年度は、インタビュー実施数が予定より少なかったこと、フィンランド・ネウボラの視察研修が実施できなかったことによる残金が生じた。インタビューによるデータ収集は、サンプリングの視点を広げて継続するため、残金は令和6年度に使用する。また、保健師と親・家族の関係性を含めた「対話的子育て支援のための心構えガイド(ver.2)」の作成のため、ロシアのウクライナへの軍事侵攻や円安の状況によって、フィンランド・ネウボラに視察研修を行いたいと考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Stories about Child with Autism Spectrum Disorder in Family2023

    • Author(s)
      Mami Yamamoto
    • Organizer
      16th International Family Nursing Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 継続的な子育て支援における対話ーある母親が語る家族と保健師の関係性2023

    • Author(s)
      山本真実;門間晶子;浅野みどり
    • Organizer
      日本家族看護学会第30回学術集会
  • [Presentation] 対話の可能性を探るーオープンダイアローグの紹介・「聴く」「話す」を分ける体験ー2023

    • Author(s)
      門間晶子, 加藤まり,山本真実, 浅野みどり, 中畑ひとみ, 富塚美和, 馬場文, 野々山友, 鈴木茉央
    • Organizer
      日本看護研究学会第49回学術集会
  • [Presentation] 里親家族におけるオープンダイアローグの可能性と課題2023

    • Author(s)
      門間晶子, 加藤まり, 山本真実, 浅野みどり
    • Organizer
      日本看護研究学会第49回学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi