2022 Fiscal Year Research-status Report
MCIを有する高齢糖尿病患者のセルフマネジメントを支える看護実践モデルの開発
Project/Area Number |
22K11148
|
Research Institution | Nagano College of Nursing |
Principal Investigator |
千葉 真弓 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (20336621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 安子 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50252705)
柄澤 邦江 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (80531748)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 高齢糖尿病患者 / セルフマネジメント / MCI |
Outline of Annual Research Achievements |
軽度認知機能障害(MCI)を有する高齢糖尿病患者のセルフマネジメントを支える看護実践モデルの開発を目的とする。研究の第1段階として、文献検討と糖尿病、高齢者看護の各専門看護師を対象とした面接調査によるセルフマネジメント支援の看護実践項目の抽出とモデル案の作成を目指している。令和4年度は軽度認知機能障害(MCI)を有する高齢糖尿病患者のセルフマネジメントの支援に関する国内の文献し、看護実践の抽出をおこなった。 国内の2021年12月までに発表された10文献を対象に論文の中で記述されていた軽度認知機能障害を有する高齢糖尿病患者へのセルフマネジメントを支える看護実践を取り出し、カテゴリー化を行い看護実践の概要を把握した。その結果【患者の言動と療養生活の現状から認知機能の変化を捉える】【患者の保持している力を捉える】【患者の療養生活への意向を尊重する】【環境を整え療養行動を支える】等、9つの看護実践が抽出された.これらの9つの看護実践を<アセスメント><患者の意思の尊重><患者と家族への個別支援><多職種協働で行う支援>の4つの側面からなる実践として捉えた。 上記結果を論文として発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度は文献検討を実施し、看護実践モデル作成のための実践内容の抽出を行った。これに加えて、糖尿病と認知症看護の専門家それぞれから、高齢糖尿病患者への看護についてのグループインタビューを行い実践内容を明らかにする予定であったが実施準備の段階であるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は糖尿病看護の専門家と認知症看護の専門家双方からフォーカスグループインタビュ―を行い、そこから取り出した実践内容と文献検討で明らかにした実践内容と合わせて実践モデルを構成する実践項目案を作成する。 その後、糖尿病、認知症、老年看護、慢性疾患看護の各専門家による会議を行い、作成した実践項目案から看護実践モデルの構成要素とそれら構成要素との関連を検討して看護実践モデル案を作成する。あわせて、看護実践モデルによるアウトカムの指標について検討する。 作成した看護実践モデル案を複数の糖尿病外来での認知機能低下(MCIを疑われる)のある高齢糖尿病患者への看護として適用する。適用した実践事例についてアウトカム指標に基づいて評価して作成した看護実践モデル案の評価を行う。
|
Causes of Carryover |
昨年度実施予定であったインタビュー調査にかかる費用が未使用となった。 次年度はインタビュー調査実施にあたって以下の費用を支出予定。 インタビューをオンラインで実施する際のオンライン会議システムでの有料ライセンス購入、オンライン面接の際に必要となるタブレット、モニター、スピーカー、マイクなど面機器類。面接協力者謝金、面接データのテープ起こし費用等を支出する予定。 加えて、作成したモデル案の検討にかかる費用として、研究協力者謝金等を支出予定である。
|
Research Products
(1 results)