• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

看護・介護従事者の腰痛に対する個別最適化プログラムと協働的プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 22K11219
Research InstitutionKyoto Tachibana University

Principal Investigator

安彦 鉄平  京都橘大学, 健康科学部, 准教授 (80708131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 伸  京都橘大学, 健康科学部, 教授 (00389503)
重藤 隼人  京都橘大学, 健康科学部, 助教C (00906810)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords腰痛 / 介護職員 / 立ち座り動作
Outline of Annual Research Achievements

腰痛を有する介護職員における立ち座り動作時の荷重変化の特徴

介護職員の腰痛は、身体的な問題だけはなく心理状態に影響を及ぼし、介護業務の継続を困難にし、離職率や慢性的な人員不足など深刻な問題の一因であり、その予防と対策が求められている。本研究は、腰痛を有する介護職員の立ち上がりや座り動作時の床反力データから算出した荷重変化率(Rate of Force Development: RFD)を指標として用い、腰痛を有する介護職員の動作特性および身体的および心理的特徴との関連性を明らかにすることを目的とした。RFDは動作時の荷重の立ち上がり勾配を表し、荷重変化の速さと量を同時に評価できる指標である。介護職員49名を対象に、RFDおよび疼痛に関連した調査を行った結果、座り動作開始時のRFD値が低く、荷重変化の上昇が緩やかである特徴が示された。つまり、座り動作時において、立位から座面に殿部を接地するまでに重心の下方移動に対する制動が緩慢であると解釈できる。この動作特性は疼痛強度や運動恐怖感など疼痛関連指標との関連が示されており、腰痛による疼痛や心理的ストレスが正常な荷重制御を妨げている可能性が示唆された。とくに、座り動作では体幹前傾と下肢屈曲が要求されるが、腰痛者では体幹前傾運動を避ける傾向にあり、結果として座り動作でのRFDが低下したと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年、2023年ともに介護職員に対する調査および実験を計画通り実施しており、順調に進展している。これまで、採択された論文は2つ、投稿中の論文1つ、学会発表を3演題実施している。

Strategy for Future Research Activity

2024年度も調査研究を実施予定である。また、これまで測定したデータに関して、データ分析および論文執筆に取り組み、複数の論文を投稿する。

Causes of Carryover

今年度は概ね予算を使用したが、わずかに次年度への使用額が残った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Subgroup characteristics in care workers with low back pain: Cluster analysis-based severity of central sensitivity syndromes and low back pain.2024

    • Author(s)
      H. Shigetoh, T. Abiko, M. Ohyama, E. Sakata, Shin Murata
    • Journal Title

      European Spine Journal

      Volume: 33 Pages: 1454

    • DOI

      10.1007/s00586-024-08143-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The influence of physical, mental, and cognitive factors on health-related quality of life among community-dwelling older adults: A focus on central sensitization-related symptoms2024

    • Author(s)
      Y. Kikuchi, H. Nakano, A. Goda, K. Mori, T. Abiko, N. Mitsumaru, S. Murata.
    • Journal Title

      Geriatrics

      Volume: 9 Pages: 11

    • DOI

      10.3390/geriatrics9010011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Associations of Central Sensitization-Related Symptoms with Low Back Pain-Related Factors and Work Status in Caregivers.2023

    • Author(s)
      H. Shigetoh, T. Abiko, M. Ohyama, E. Sakata, Shin Murata
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 Pages: 10135

    • DOI

      10.3390/ijerph191610135

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Predictors of Presenteeism in care workers with low back pain: Longitudinal study, decision tree analysis2023

    • Author(s)
      T. Abiko, H. Shigetoh, M. Ohyama, E. Sakata, Shin Murata
    • Organizer
      11th Interdisciplinary World Congress on Low Back and Pelvic Girdle Pain
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi