2022 Fiscal Year Research-status Report
皮膚への力学刺激が筋膜や筋に及ぼす影響-肉眼解剖学および生体工学的検証-
Project/Area Number |
22K11440
|
Research Institution | Aichi Medical College for Physical and Occupational Therapy |
Principal Investigator |
木村 菜穂子 愛知医療学院短期大学, 理学療法学専攻, 講師 (00544751)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
縣 信秀 常葉大学, 保健医療学部, 准教授 (00549313)
河上 敬介 大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (60195047)
清島 大資 東海大学, 医学部, 講師 (80756370)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 力学刺激 / 筋膜 / 徒手療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,まず,①ヒト全身各部位における皮膚~筋の層構造の特徴を解明し分類化することである。また,精度の高い②皮膚への力学刺激・観察装置を作製し,①から得られた情報を基に③皮膚~筋各層の境界と,エコーで描出される画像との紐づけを行なうことである.そして,④ 分類化した皮膚~筋の層構造の代表部位の,皮膚牽引による各層構造の形態応答の違いや,病態の有無による形態応答の違いを解明することである. 2022年度は,①ヒト全身各部位における皮膚~筋の層構造の特徴を解明し分類化,②皮膚への力学刺激・観察装置の作成と精度検証を行った. ①については,肉眼解剖学的に各層間の結合の強さ(疎性結合組織の密度)を観察し,タイプ分類化するための基準作るために,ホルマリン固定をしたご遺体から皮膚~筋の組織を摘出し薄切,染色する方法を検証した.下腿近位1/3で前脛骨筋近位部の皮膚~筋の組織を摘出し薄切,染色し疎性結合組織を観察することができるようになった.今後この方法を用いたヒト全身各部位における構造の違いを観察し分類化を進める. ②については,皮膚への力学刺激・観察装置のプロトタイプを作製し,実際に健常領域の皮膚牽引による各層の形態変化を超音波画像診断装置を用いて描出した.描出された画像から,本装置を用いることで高精度にヒトの皮膚~筋の構造をエコーで描出できることを確認した.今後は,皮膚牽引時の形態的変位の解析を進める予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度に予定していた①ヒト全身各部位における皮膚~筋の層構造の特徴を解明し分類化,②皮膚への力学刺激・観察装置の作成と精度検証は順調に進んでいる.
|
Strategy for Future Research Activity |
①ヒト全身各部位における皮膚~筋の層構造の特徴を解明し分類化 については,ご遺体から摘出した組織を用いて顕微鏡下で皮膚~筋の疎性結合組織を観察することができるようになった.今後この方法を用いたヒト全身各部位における構造の違いを観察し分類化を進める予定である. ②皮膚への力学刺激・観察装置の作成と精度検証については,完了したため,次の課題である③皮膚~筋各層の境界と,エコーで描出される画像との紐づけ を進める予定である.
|
Causes of Carryover |
皮膚への力学刺激・観察装置の作製において当初の予定よりも制作費用を抑えることができたため,次年度使用額が発生した.この次年度使用額については,2023年度,2024年度に予定している研究を発展させるために,ご遺体を用いた皮膚~筋の層構造の分類化や,皮膚~筋各層の境界と,エコーで描出される画像との紐づけの研究に用いる.
|