2023 Fiscal Year Research-status Report
Effects of task-oriented step training to prevent falls for community-dwelling elderly people
Project/Area Number |
22K11445
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
木村 貞治 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (70252111)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 地域在住高齢者 / 転倒予防 / Four square step test |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度に開始した本研究は、新型コロナウィルス対応により、当初予定していた地域在住高齢者に対するステップトレーニングの介入計画は実施できない状況であったため、研究計画を見直し、新たな研究課題として、地域在住高齢者を対象に過去の転倒歴より、転倒経験群と転倒非経験群の2群に分け、Four square step test(以下、FSST)のステップ動作における方向別の運動学的パラメータを定量的に解析・比較することによって、転倒リスクスクリーニングの具体的な要素をステップ動作の特性に基づいて明らかにすることをテーマとして継続している。令和5年度は、令和4年度から進めている地域在住高齢者を対象としたステップ動作における方向別の運動学的パラメータを定量的に解析・比較のため、①横断的なフィールド調査の実施、②参加者への測定結果のフィードバックの準備および説明会を進めてきた。松本市の協力の下で総合体育館における運動教室や、松本市の各地区の福祉ひろばにて、地域在住高齢者の参加協力を得て、FSSTのステップ動作時のステップ幅、ステップ速度、トゥクリアランスの運動学的パラメータを測定することができた。また、測定結果のフィードバックについては、フィードバック用の結果用紙のテンプレートを作成し、松本市内の各福祉ひろばのコーディーネーターの協力の下で研究参加者へのフィードバックのための説明会を開催し、個々人への測定結果のフィードバックを実施することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和5年度の取り組みとしては、令和4年度に引き続き、地域在住高齢者を対象に過去の転倒歴より、転倒経験群と転倒非経験群の2群におけるFour square step test(以下、FSST)のステップ動作における方向別の運動学的パラメータを定量的に解析・比較し、転倒リスクの具体的な要素をステップ動作の特性に基づいて明らかにするため、残りの参加者の横断的調査を継続し、参加者への測定結果のフィードバックの準備および説明会を実施することである。具体的には、松本市福祉ひろばのコーディネーターに測定参加者について追加依頼し、福祉ひろばで横断的なフィールド調査を実施し、地域在住高齢者85名の参加協力を得ることができた。現在、松本市福祉ひろばにおける地域在住高齢者の測定は、9割ほど進めることができ、残りの測定とデータ解析を行うとともに、協力いただいた参加者に対して測定した結果をフィードバックするため、個人ごとに測定項目の結果やレーダーチャートを用いた結果用紙を作成した。測定結果のフィードバックは、各福祉ひろばのコーディネーターの協力の下で、福祉ひろばへ直接伺って結果用紙の配布と説明を実施し、こちらは5割ほど進めることができているため、令和6年度を目標に残りの測定と結果のフィードバックの説明会を準備している段階である。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和6年度は、地域在住高齢者を対象とした松本市福祉ひろばにおける横断的なフィールドでの測定と測定結果のフィードバックを継続する。また、測定から得られたデータをもとに、転倒の有無・頻度・場所・方向、転倒リスクの有無、基本的体力要素(下肢筋力、バランス)とFSSTのステップ動作の運動学的パラメータ(ステップ幅・速度、トゥクリアランス)との関連性から地域在住高齢者における転倒経験群と非転倒経験群の2群の転倒リスクの具体的な要素をステップ動作の特性に基づいて明らかにする。さらに、転倒予防を目的とした課題特異性を考慮したステップトレーニングの必要性の検証と方法論に関する指針を構築することとする。
|
Causes of Carryover |
松本市福祉ひろばにおける測定と測定結果のフィードバックが令和6年度にまたがることとなったため、測定補助者の人件費等を繰り越すこととなったため。
|