• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病における臨床応用可能な個別化運動指導法の創出

Research Project

Project/Area Number 22K11488
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

中西 修平  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (70372183)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords2型糖尿病 / 運動療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2型糖尿病患者の握力を評価し、「運動時間や運動強度」という従来の評価軸に、「握力」と「安静時間」という新機軸を加え、運動療法の個別化を図るための指標を創出することを目的とする。
本研究は、基盤研究(C)(18K10876)で得られた「安静時間の多寡で指導法を変更する必要がある」という知見から着想を得たものであり、その結果を発展させ、患者の体力を評価する指標として握力を採用し、2型糖尿病の診療への応用を目指している。そのため、握力と糖尿病診療の間のエビデンス形成を主目的の一つとする。現在、先の基盤研究で得られたデータを基に、握力と安静時間の多寡について新規に興味深い知見を得たため、英文誌投稿中である。
本研究については2022年度に新規に内臓脂肪計を購入し、測定環境をさらに充実させた。また、共同研究施設を新規に加え、観察対象患者数の拡充に成功した。拡充した対象者について登録時の成績に基づく横断的解析を行ったところ、握力には糖尿病管理状況と直接的な関連が認められる可能性を見出したため、こちらも英語論文として投稿準備中である。当院単施設での検討結果の一部は2022年11月に日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会にて発表した。さらに、糖尿病薬の影響を完全に排除するため、糖尿病薬非使用者のみで同様の解析を行ったところ、症例数は大幅に減少したものの同様の結果が得られたため、その結果をまとめ、2023年5月の第66回日本糖尿病学会年次学術集会で発表予定である。現在約500名の患者を登録完了し、外来診療状況を前向きに観察しており、これらを2023年度に解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍で初診紹介患者が減少傾向の中、共同研究施設を新規に加えることができたため、追跡症例の増加を実現することができた。そのための研究計画変更についても倫理委員会審査を承認され、エントリーした対象患者の外来データは順調に入力が行われている。当該研究の研究費で購入した内臓脂肪計を用いて、更なる症例増加に努めている。なお新規登録と同時に入院や他疾患発症などによる離脱症例もあるため、約500名程度の2型糖尿病患者が常時登録されている状況である。全例の握力や腹囲および体重、糖尿病管理状況、また約半数で内臓脂肪面積の経過も追跡中である。
今回、登録中の症例について中間解析を行ったところ、握力が血糖管理状況と関連していることが明らかとなり、その関連は糖尿病薬非使用者のみに限定しても認められていた。こうした横断研究で認められた結果を勘案すると、現在経過を追っている縦断研究においても、“握力が強いと良好な血糖管理に到達しやすい”という関連を認める可能性が期待され、引き続き症例を追う予定である。

Strategy for Future Research Activity

経過観察中には必ず一定数の脱落が生じるため、引き続き症例蓄積を行いながら、特に血糖管理が不良な患者における握力と加療状況を厳格にフォローし、加療効果の寄与因子に握力が含まれるか解析を行う。関連学会にはコロナ感染状況を勘案しつつ可能な限り出席し、他の研究者との交流をはかる中で新たな切り口を見出せるよう努める。コロナ感染による医療従事者の自宅療養等で関連施設での内臓脂肪面積測定がマンパワーの問題で症例が伸び悩んでいるが、現在登録症例数自体は予定通り確保できているため、負担のない範囲で進めてゆく。

Causes of Carryover

本研究では必要に応じ患者に加速度計を貸与し、運動状況を詳細にモニター中であるが、その加速度計に使用する電池等の備品について、当初の計画ほどの補充を要さなかったため、次年度使用額が504円生じた。これらは消耗品であるため、必要に応じ使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 2 型糖尿病患者の握力とHbA1c および腹囲との関連:抗糖尿病薬非使用者での検討2023

    • Author(s)
      伊藤駿、中西修平ほか
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 2型糖尿病患者の握力と、HbA1cおよびBMI、腹囲、内臓脂肪面積との関連2022

    • Author(s)
      森茂人、中西修平ほか
    • Organizer
      日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi