• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

運動動機づけの個性による身体活動支援の新規最適化方略:若年女性における縦断的検討

Research Project

Project/Area Number 22K11691
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

松本 裕史  武庫川女子大学, 健康・スポーツ科学部, 教授 (20413445)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords動機づけ / 自己決定理論 / 運動 / 身体活動 / 若年女性
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、若年女性を対象に、心理学理論である自己決定理論に基づく運動動機づけの類型化によって動機づけの違いを個性としてとらえ、その個性に応じた身体活動支援の個別最適化を可能にする方法論を確立することである。今年度は、関西圏の女子総合大学に在籍する女子大学生を対象に、運動動機づけと運動行動との関連を横断的に検討した。統計解析は、運動動機づけを独立変数、運動行動変容ステージを従属変数とする多項ロジスティック回帰分析を行った。その結果、運動動機づけと運動行動変容ステージとの間に有意な関連が認められた。若年女性の運動動機づけタイプに関しては、潜在プロファイル分析を実施し、タイプ同定を行っているところである。現在、運動動機づけタイプの先行研究をレビューしており、先行研究の動向をふまえながら、結果の解釈を行っている。今回の成果は、The 8th International Self-Determination Theory Conferenceにおいて「Motivational profiles and exercise behavior change in young Japanese women」のタイトルで発表する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、調査を実施し、解析に必要なサンプルサイズを確保できた。さらに、その分析結果を国際会議で発表する予定である。

Strategy for Future Research Activity

第1回目の調査に協力してくださった対象者への再調査の準備を進めており、信頼性の高い縦断データの取得に向けて議論を進めているところである。縦断データ取得後、データクリーニングを行い、統計解析を実施する予定である。

Causes of Carryover

コロナウィルス感染拡大により、学会発表を予定していた出張がキャンセルになったため、次年度使用額が生じた。次年度は、国際学会での発表を予定しており、海外の物価高騰から当初の計画より大幅に費用がかさむ可能性があるため、旅費に充当する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Motivational profiles and exercise behavior change in young Japanese women2023

    • Author(s)
      Hiroshi Matsumoto
    • Organizer
      The 8th International Self-Determination Theory Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi