• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Mechanism of liver fibrosis progression in severely obese patients investigated by changes of bacterial flora and multiomics analysis

Research Project

Project/Area Number 22K11812
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

梅邑 晃  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (10749675)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 章  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40275540)
柿坂 啓介  岩手医科大学, 医学部, 講師 (40583563)
石垣 泰  岩手医科大学, 医学部, 教授 (50375002)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords高度肥満症 / 減量・代謝改善手術 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 脂質代謝 / オミックス解析
Outline of Annual Research Achievements

初年度にオミックス解析のうち脂質解析による研究成果を論文発表した。高度肥満症患者の術前・術後6か月時の脂質解析による遊離脂肪酸(FFA)の変化と体重減少および代謝改善指標との間に相関があることを証明した。特に、リン脂質は腹腔鏡下スリーブ状胃切除術(LSG)後に増加する傾向があり、アラキドン酸を含むPC(18:1e_20:4)は非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)合併群においてのみ有意に増加した。高度肥満症に対するLSGは、アラキドン酸カスケードの進行を抑制する可能性があり、肝細胞内での持続的な炎症を消退させる可能性がある。また、PC(18:1e_20:4)はNASH群でのみ術後に有意な増加を認めたことから、NASHの診断や治療効果判定のためのサロゲートマーカーとして使用できる可能性があると結論付けた(Takahashi N, Sasaki A, Umemura A, et al. Biomedicines. 2023)。具体的な結果は、以下に記載する通りである。NASH群において、術後6か月で肝組織の脂肪化割合、NASH activity score (NAS)の脂肪化スコア、NASの炎症スコアは有意に改善した。脂質解析により全患者で共通して検出された189種のFFAのうち、肝組織から検出された53種のリン脂質と相同性が見られ、術後に3種のリン脂質の有意増加が見られた。PC(18:1e_20:4)はオレイン酸とアラキドン酸が結合した脂肪酸で、NASHの陽性診断とのROC曲線において,AUCは0.707,カットオフ値は20711.3 μg/mL,NASHの陽性診断率は81.6%と高値であることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の報告として、英文論文を1編発表した。今年度も引き続き研究を進捗させており、英文論文として研究成果を複数発表予定である。

Strategy for Future Research Activity

本研究に引き続き、肝線維化の進展に寄与するTGF-β経路の活性化に関する検討を患者血漿と肝生検標本を使用したプロテオーム解析、ELISA法によるTGF-β関連シグナルの定量と肝組織における同シグナルの発現についての免疫染色の研究を発表予定である。また、それに付随したヘパトカインや臨床成績に関する研究も報告を予定している。

Causes of Carryover

本年度以降の研究・解析に際しての試薬、抗体キット、外部委託解析費用へ支出することとなっているため問題ないと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Identification of a Fatty Acid for Diagnosing Non-Alcoholic Steatohepatitis in Patients with Severe Obesity Undergoing Metabolic Surgery.2022

    • Author(s)
      Takahashi N, Sasaki A, Umemura A, Sugai T, Kakisaka K, Ishigaki Y.
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 10 Pages: 2920

    • DOI

      10.3390/biomedicines10112920

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 減量・代謝改善手術が脂肪酸代謝に与える影響2022

    • Author(s)
      高橋 眞人、梅邑 晃、棚橋 洋太、熊谷 秀基、二階 春香、片桐 弘勝、 鈴木 信、秋山 有史、新田 浩幸、佐々木 章
    • Organizer
      日本肥満症治療学会学術集会
  • [Presentation] Dynamic changes of the 5Gs by metabolic surgery and the 5Gs’ important role for improving comorbidities2022

    • Author(s)
      Umemura A
    • Organizer
      The 5Gs on Obesity and Diabetes Research; GLP-1, GIP, Glucagon, Ghrelin and Gut hormones
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi